
子どもが寝返りを覚えてから泣く時間が増え、おもちゃや指をカミカミするようになり、おしゃぶりを欲しがるようになりました。5,6ヶ月の子どもの特徴でしょうか?
昼間はご機嫌で夜は朝まで寝てくれる親孝行な子だったんですが、寝返りを習得してから泣く時間が増えて1日ほとんど泣いてます…💦
戻しても泣くし、また寝返して泣くし、何をして欲しいのやら😂
最近やたらとおもちゃや指をカミカミするので歯ぐずりもあるのかな?
おしゃぶり嫌いだったのに、欲しがってずっとするようになりました😂
5,6ヶ月ってこういうものなんですかね??💦
- キコママ(7歳)
コメント

えま
同じです😆うちはなぜかジムで、遊ばせたら泣き止みます🎵
なにか特定のしたいことがあるとかですかね?

るる
5ヶ月の頃はそんな感じでしたー!
1人で遊ばずずーっと泣いてました😭
でも1ヶ月くらいで収まりました😥✨
-
キコママ
やはりそうなんですねー💦
なんかもう一日中泣き顔で…
今日は雨だから外にも行けないし幼児番組もやってないしで参ってます😂- 6月10日
キコママ
母さんのコメントを見て最近メリー使ってなかったのを思い出し、早速引っ張り出してきました!
長くは保たないかもしれないですが使ってみます😂
気が紛れるような物が必要ですね💦