
育休中のワーキングマザーがDMM英会話を受講中。子育てや家事でスケジュールが不安定で受講が難しい。受講者の工夫やタイミングを知りたい。
復帰予定の育休中ワーママに質問です。英会話の勉強として、DMM英会話を受講している方はいらっしゃいますか。復帰を考え、受講しているのですが、子供の寝かしつけの時間を考え、日中子供の相手をしたり、家事をしたりすると、どうしても1日の予定が想像しづらく、なかなか30分前に予約することが出来ず、受けづじまいがちです💦
周りは子供が寝てる時に受ければいいじゃんとかいわれますが、子供だっていつ起きるかわからないし💦
受けている方は何か工夫されていたり、いつどんな時に受けられていたりしますか。
- ボカリ(4歳8ヶ月, 7歳)

ふ🍵
最近ちょっとサボり気味ですが(笑)一応受講してます。
私はもう完全に娘が夜寝た後にやるものと決めてます。
お子さんが小さいとまだ夜間授乳もあって夜にとはいかないかもしれませんが、逆に昼間もよく寝てくれる子なら昼寝の間でもいいのかなと思います。
生活リズムがつけば30分前の予約もできるようになりますよ。
コメント