
娘の授乳間隔が急に広がり、飲む量が少ないことに不安を感じています。体重は問題ないが、急な変化について意見を求めています。予防接種や便の有無が関係しているか気になっています。
あと1週間ほどで5ヶ月になる娘の授乳間隔が急に昨日からあくようになりました!
今までは3〜3時間半ほどで泣いていたのが昨日から4〜5時間あいてもご機嫌なことがあり、夜中は7時間ほどあきました。
元々食が細く、一回に飲む量が120前後、夜中は一度だけ150前後飲む時間帯がありますが全体的に飲む量が少なく、100ほどしか飲まないこともあります。
今までは一回量が少ないのを回数でカバーしてたので急に間隔があき、不安になりました。
体重は少し小さめですが曲線からは外れておらず、6300〜6400で検診でも問題はありませんでした。
たまたま今だけなのか、それともなにか問題があるのか、皆様の意見を聞きたく質問させていただきました(>_<)
月齢の成長によって間隔があいただけならいいのですが、こんなに急に間隔があくものなのか?
こんなに飲む量が少なくて大丈夫なのか?と不安です。
ちなみに熱はありません!
あとは一昨日予防接種を受けたこと、昨日便がでていないことがなにか関係あるのでしょうか?
- ゆか(7歳)
コメント

n 𓂃 𓈒𓂂
うちの子も、4ヶ月頃から急に間隔が空くようになりましたよ☺︎
2時間半で泣く子だったのが、急に4時間空いたのでビックリしました😳
1日のトータル量が足りていれば大丈夫だと思います😊✨

ゆか
追記です!
ずっと混合で、ミルクと母乳を交互、夜間は3回連続ミルクで母乳は1日2〜3回のみ。
母乳で足りない時はミルクを足すこともあります。
昨日は18時半ミルク120
23時ミルク130
6時100
でそこからぜんぜん泣かず、先程11時過ぎに母乳+ミルク70
でした!
やはり少ないですよね?
なにかご意見いただければ嬉しいです( ; ; )
ゆか
コメントありがとうございます♡
急に間隔あくものなんですね!
ちなみに1回量、1日量はどのくらいですか?
間隔があいて飲む量が増えましたか?
n 𓂃 𓈒𓂂
本当に急にだったので、こんなに急に空くものなのか!とビックリでしたね😳
ミルク寄りの混合で、ミルクが1回140〜200、トータル量は660〜900です☺︎毎日ムラはありますが、体重の増えも問題無いので、特に気にしてはないです。
飲む量が増えたって訳でもなく、以前のままで、何ならば以前より少ない時もあります。
満腹中枢が働いて、満腹なのが分かる為、少なくなる事もあるそうです☺︎
ゆか
なるほど!
すごく参考になりました!
急に間隔あき、量が減ることもあるんですね〜
まだ2日目なので少し様子をみてみたいと思います(>_<)
n 𓂃 𓈒𓂂
こんな答えですいません(TT)
様子見てもいいかもですね😊✨
子どもの成長過程で、少しでも変わった事があれば、親としては心配になったり気になったりしますよね(TT)
お互い頑張りましょう😊