※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S⭐︎
子育て・グッズ

赤ちゃんが1ヶ月22日目で、授乳回数が減ってきています。夜もよく寝ているため、授乳回数が少なくても大丈夫でしょうか?

1ヶ月と22日目です!

オムツ変える時泣いた時に
母乳あげるって感じで
1日10回行くかいかんかの
授乳になってるんですが
大丈夫ですかね?

夜も良く寝てくれて
最初に比べたら
授乳回数は減ってます(´;ω;`)

コメント

うさぎ

母乳なら、泣いた時にあげる感じで大丈夫ですよ🎵
だんだん飲む量も増えて、授乳間隔も開いてきます(^^)

まるこ

その頃はわたしも頻回授乳でしたよ⋆͛︎
母乳であれば欲しがるだけあげて大丈夫ですよ•̑‧̮•̑

  • S⭐︎

    S⭐︎


    頻回って何回ぐらいですか?
    10回未満って少ないんか多いんか
    分からなくて(´;ω;`)

    • 6月10日
はじめてのママリ🔰

ウチもそんな感じでした😊!

おしっこウンチがしっかり出てるなら大丈夫だと思います!

  • S⭐︎

    S⭐︎

    それは大丈夫です(o^—^o)

    ただ、体重が増えてるんかなあって心配で(´;ω;`)

    • 6月10日
まるこ

10回以上はあげてましたよ⋆͛︎
お昼は1時間に1回とかも全然ありました❀︎
だんだん1回の飲む量が増えて、短時間でたくさん飲めるようになります✦ฺ
なので、今は欲しがるだけあげていいと思います•̑‧̮•̑

うさみ

そんなもんじゃないですか😄
もうすぐ2ヶ月ですけど、最初の1ヶ月は12回前後だったのが、今は8-10回ですよー。
昼は2,3時間おき、夜は3,4時間おきぐらいですかね。