![りみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一歳7ヶ月の女の子が胃腸炎で食欲がなく、体調が心配。同じ経験の方、どうでしたか?
胃腸炎3日目の一歳7ヶ月の女の子です。
皆さんお子さんが胃腸炎の時どんな様子でしたか?教えてください。。
一昨日、嘔吐、下痢が始まり小児科で点滴を受けお夕飯は嘔吐、昨日は水分や赤ちゃんせんべい、お味噌汁上澄みは食べられましたが、他は食べられず、それでも元気に遊んでいました。今朝はお腹がすいたのか泣きながら起きてすぐ冷蔵庫を指差して、チーズ!バナナ!!と言っていたので、それをあげて、お茶も飲みパンは超熟ロールパン1/2食べました。その後、下痢が出ましたが、おままごとして遊んでいたのですが、ねんねーと眠そうになり、遊びたいけど、なんか違う…というような感じで床にゴロゴロし始めました。起きてはゴロンし、テレビを寝ながら見ていて…という感じで、眠いの?と聞いてお布団に連れて行くと眠りましたが、、、、、やっぱり一昨日、昨日とあまり食べ物を食べられていない為に体力的に厳しかったのか、今朝お腹に急に食べ物が入ったから身体がおいついていけなかったのか、、、、、心配です。
みなさんお子さんが胃腸炎の時どうでしたか??
- りみ(8歳)
![たおmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たおmama
1歳7ヶ月のときに胃腸炎にかかりました。
うちは、朝食(完食)の後嘔吐を連続で4回繰り返し、そのあと38℃台の高熱が出ました。
めっちゃぐったりしてて、熱で暑いのか、ずっと床でゴロゴロしていました。
小児科に行きましたが、うんちが出ていないので胃腸炎かどうかがわからず、突発、溶連菌、風邪などが疑われると診断されました。
その翌日に大量の水みたいな緑色の下痢便があり、胃腸炎確定。
水分は取れましたが食欲は一切なく、おかゆを完食できるようになったのは熱が下がった4日目でした。
それまでは一口しか食べず、薬を飲ませるために半ば無理矢理食べさせた感じです。
胃腸炎のときは体のどこかがおかしいので、遊ぶけど弱々しい、しんどいんかして常にゴロゴロ(眠るわけでもなく)って感じでした。まだ1歳7ヶ月ですからね。大人だって胃腸炎になればしんどいです。(うつってマジで死ぬかと思いました)
体調が悪い時は特に何かさせず、自由にさせておいたほうがいいと思います。ゴロゴロするってことはしんどいんだと思います。
![りい ♡ 3人年子まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい ♡ 3人年子まま
去年上の子が胃腸炎になったんですが、
食べ物どころか水分もとれてなかったです😭
2~3日目ぐらいには動くのもきつかった
ようでずーっと床に突っ伏したままで
やばいと思って再度病院に連れていったら
大きな病院で点滴してくださいと
紹介状をもらい行きました(´・ω・`)
胃腸炎の時ってかなり辛そうで
こっちも滅入ってしまいますよね😭
お母様も看病お疲れ様です😓💗
コメント