
生後5ヶ月の男の子の体重が増えず、不安です。市の保健師さんと小児科どちらに相談したらいいでしょうか?ありがとうございます。
生後5ヶ月の男の子のママです。4ヶ月検診から約1ヶ月程経ちますが、体重がまったく増えていませんでした💦むしろ5g程減っていました…,。出産時の体重が約2600gで今は6キロちょいです(;o;)生後2ヶ月から完母でやってきましたが、体重などの相談は市の保健師さんと小児科どちらがいいでしょうか😭?
授乳は1日7〜8回で、おっぱいマッサージなどにも通って出が良くなったかな〜と思ってた所なのでショックなのと不安です(;o;)
- もふもふ(7歳)
コメント

👶
保健師さんで良いと思いますよー!
予防接種なので相談できるのであれば、先生にも相談できそうですが😊

basil
上の子が出生が2600位で4ヶ月健診の時が5400位だったので、思わずコメントしちゃいました。
4ヶ月健診の時は、増えは順調だったんですかね?うちの子はその時に小さめということで、2週間に1回位、保健所で体重測りに来ては?と勧められました。結局1度しか行きませんでしたがσ(^◇^;)
小さくてもその子なりに大きくなっていれば問題ないようですが、増えてないのは心配ですよね。
ただ、赤ちゃんは、体重が増える時期と身長が伸びる時期っていうのがあって、もしかしたらこの1ヶ月は身長がとても伸びているかもしれないので、とりあえず保健所で身長体重、相談してみるのが良いかなって思います。
ちなみにうちは最後まで完母でした
-
もふもふ
回答ありがとうございます😊出生同じぐらいだったんですね〜(^^)
4ヶ月検診の時は特に問題なしで、母乳でこのぐらいなら全然大丈夫と言われました。赤ちゃん、体重が増える時期と身長が伸びる時期があるんですね!身長は測ってなかったので、測るついでに来週相談に行ってみようと思います🍀
最後まで完母素晴らしいです✨- 6月10日
もふもふ
回答ありがとうございます😊保健師さんで大丈夫なんですね✨
来週にでも相談に行ってみようと思います!