![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の男の子が涙が出てきて左目に黄色っぽいめやにが出た。小児科に連れて行くべきか。ミルクの使い方やベビーパウダーについても相談したい。
もうすぐ2ヶ月の男の子です。今まで泣いても涙は出てなかったのに最近、涙か流れ今朝は左目だけ黄色っぽいめやにがでてました…小児科に連れてくべきですか?←質問①
質問②ミルクが初めてで缶にスプーンを入れっぱなしがダメと今日、知りました!使う度どうしてますか?それとお湯を少し入れすぎた場合は粉をたしますか?
質問③ベビーパウダーって使われてる方いますか?汗疹は酷くないと思うのですが保健師さんに汗疹のあとが少しみられると言われ気になりだしてm(_ _)m
- み(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も涙は2ヶ月頃から出るようになりました。それまでは泣いてても涙出てないなって心配してましたが。
だからこれといって病気とかでは無いと思いますけど、目ヤニが出てたら濡れタオルとかで優しく取ってあげたら良いんじゃないでしょうか。
ミルクのスプーンも、メーカーによりますがほほえみは確かレンジ消毒可能だったので哺乳瓶と一緒に消毒してました。もう少し月齢上がって、離乳食始まったら洗って消毒とか特にしませんでした😅
ベビーパウダーは特別必要ないときいたので、私は保湿クリームで保湿するようにしてました。
![うまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うまる
黄色っぽい目ヤニは受診するポイントかもしれません!うちの子は鼻風邪で熱出して入院までなってしまいました…(´;ω;`)
うちもミルクのスプーンそのままにしてました😱たしかに今から時期的にもこわいし消毒に一緒につけようかなと思ってきました😀🙌
ベビーパウダーより、なにか保湿剤とかのほうが良いみたいです🙆♀️ベビーパウダーは詰まってしまうので💦うちの子は入院中にヒルロイドを処方してもらいましたよ(●´ω`●)✨
-
み
返信ありがとうございます!
1日だけでも受診したほうがいいですか?まだ2ヶ月たってないので😥でも入院は…カタカタฅ:(´◦ω◦`ฅ):
ミルクスプーン!栄養士さんに言われてびっくりでした(笑)
ベビーパウダーは詰まると耳にしたものの買った後で😢ヒルロイドってピンクのフタ?の保湿剤ですか?- 6月10日
-
うまる
私も、もしかしたら目の膜が取れてるだけとかもあるかも…?まだ母親からの免疫あるし…しかもこの月齢で病院は…とか思って、なかなかいかなかったところもあります😂💦でも早く受診しとけばよかったとかなり後悔しました( ; _ ; )目ヤニ以外の症状もあるようでしたら、お早めに連れてってあげてください😢
うちの子は1週間くらい続いて入院になりました(T^T)うちの子はもう2ヶ月なってたので血液検査からの1日様子見かの入院でしたが、これが2ヶ月未満ならさらに大事!!即入院でしたよ!と言われたので早めにいっておいたほうが安心かもしれません!いかないで後悔するよりいって安心したほうがずっといいと思いますよ!
ヒルロイドはピンクの蓋のやつですよ〜🙋♀️✨- 6月10日
-
み
ありがとうございます😌
1ヶ月健診では異常なしでしたが今日、月曜と様子をみてみます!他は何もなく、めやにも1回だけだったのでm(_ _)m
子どもの入院て辛いですよね…次女が1度1歳の時に入院し、その後もよくケガする子で😢
男の子は初めてでブランクあって戸惑いことばかりで😅- 6月10日
-
うまる
検診後すぐなら少し安心ですね!まだ1回だけなら膜が取れてるのが黄色っぽく見えただけなのかもですね(*'ω'*)🙌
入院は子どもも親も辛いですよね…(´;ω;`)自分も付き添いできついけど子ども可哀想やし頑張ってるけん、なんとか頑張らなくちゃーってひたすら耐えました😫💦
間隔があいてからの子だと、さらに可愛く感じれそうでいいですよね〜😆男の子は自分と違うから¿?(๑ºㅅº๑)¿?なことも多く、パパが頼りです✨(ノ∀`笑)- 6月10日
-
み
安心のような不安なような…でも何かあったら紹介状とかでますもんね!
膜が取れるんですが?顔を私の胸にこすりつけるから?など色々と悩み洋服もファスナーがないものラメなどついてないものと😥
入院めっちゃ辛いです!弱い親で情けなく泣いてばかりでした。
おまけりシングルで身内とも縁を切ってるので…よけいにしっかりしなきゃなのに間隔あきすぎて忘れてることばかりに初めての男の子で戸惑うことばかりです😔- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
新生児の頃生まれつきよく目やにが出てて受診しました。目やにだけでどうにかなる事はないと言われました。あまりにも目が開かないとかずっと出てる、などは受診した方がいいと思います。あまりにも目やにがひどいと眼科紹介されるみたいです😫ガーゼで拭くと少し痛いかもしれないのでコットンとかの脱脂綿を濡らして拭いてあげてました😁
よく考えたら涙として出てたのはここ最近だなあと思うので涙の件は気にすることではないかなぁと😊
ミルクのスプーンは入れっぱなしにしてました。よくないとは聞いた事はありましたが😂
煮沸しようと思います👍
お湯を入れすぎた時はその量にもよりますがほんのちょっとならそのままあげるし、かなり入れすぎたら足してます🤣
ベビーパウダーは使ってません😁
汗疹がひどくなり小児科でお薬貰いました。サトウザルべです(^^)
-
み
返信ありがとうございます!
様子をみてますが目やには1日で1回だけでした😌涙もびっくりしました(笑)
入れっぱなし…うちだけじゃなくて良かった😅食器洗い洗剤で洗ったものはあるけど煮沸消毒の方がいいですよね?
お湯は、10くらい多くなっちゃったりなので薄いかなとか思って作り直すのももったいないのでそのままあげてます😅
ベビーパウダーあまり使われてる方いないので保湿剤を調べます😊- 6月10日
み
返信ありがとうございます!
めやにが少し気になりますが今日また様子を見てみます😊
ミルクあげたことなく…完母にしたくて消毒とかもかってなく煮沸消毒?なんですよね😢頑張ってみたもののブランクあって無理そうなので消毒の買うか悩んでます。でも月齢で必要なくなるならムダなのかなとか😅
保湿クリームは市販のものですか?
質問返しですみません。
退会ユーザー
私はですけど、西松屋で売ってた一本だけですけどレンジ消毒出来るグッズを買いました。もし消毒で使わなくてなったら蒸しパン作ったりも出来るって書いてたので良いなと思って。
レンジ消毒は食器や調理器具によっては出来なかったりするので、煮沸かミルトンみたいなのが良いかもですね☺️
保湿はヘパリンとワセリンを塗ってましたが、塗りにくかったりしたので、高いけどママ&キッズの保湿クリームを使ってました。伸びが良いし物も良かった気がします。でも高いです😅
今はまたヘパリンに戻りました。
み
煮沸消毒?笑われると思いました…苦痛ではないんですけど西松屋いってみます!まだ完母もあきらめられずですけど…保育園にも早く預けなければいかないので😢
保湿剤ありがとうございます!調べてみます😊
退会ユーザー
笑いませんよ!
私は逆に面倒くさがりで、煮沸は無理だと思ったのでレンジ消毒でした笑
レンジでチンなので早いし楽チンですが、すぐ使いたいときにアツアツすぎてなかなか冷めないのが難点です。
良ければ見に行ってみてください☺️ママ&キッズは店頭でも赤ちゃん本舗などに置いてますが、ネットの方が注文個数や金額でサンプルとか色々もらえるのでおススメです⭐️
み
哺乳瓶の消毒って飲ませる前にするんですか?うちは最初1本の哺乳瓶を使ったら煮沸消毒して次に使えるようにザルにひっくり返して置いてます!たまに忘れて慌ててアツアツで…そんな時に泣くし焦ったり😅
近くにあっても中々いかないもんで、ネットも見てみます!色々ありがとうございます😊
退会ユーザー
飲ませ終わったら洗って消毒するんですけど、そのまま一緒に寝ちゃったり、私は飲ませ終わって離れたら大泣きだったのでどうしたら良いか分からずずーっと抱き抱えてまして、うっかり消毒忘れってことが何回かありました😅
だから慌ててアツアツ、赤ちゃん大泣きってパターン経験したことあります💦焦りますよね〜。
み
良かった!飲ませる前にするのかと思って😊私も寝ちゃってしまうことありますし離れたら泣くので大変ってのあります!(笑)