![そーちゃんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
こっちで出すからと言って
出されない場合はないですか?😰
![nico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico.
本人の考えは本人しか分からないので、直接理由を聞き、曖昧な返事しか無いようなら大事なことだから二人で行こうと言ってみても良いと思います。
養育費などは逃げれなくなるので手間はかかりますが調停で法的手続きをした方が安心できますよ!(未払いが続いた場合、給与差押えができます。)
-
そーちゃんまま
分かりました。
調停を起こすのは離婚後ですか?- 6月10日
-
nico.
離婚後でも離婚前でも構いませんが、調停は申し立てをしてから約1ヶ月後に行われるので、一刻も早く離婚したいなら先に離婚かな...?
離婚に関しても調停で協議離婚とかも出来ますよ!
相手が変に離婚を急ぐようで、納得出来ないならば勝手に届けを書いて出されぬように不受理届けを出しておいた方がいいかもしれません。(身分証で本人確認ができないと離婚届を提出出来なくなります。)- 6月10日
-
そーちゃんまま
詳しく説明してくださってありがとうござます!
納得できないというか養育費は払うと言ってるのですが、口頭なので信用できなくて。
不受理届けというものがあるんですね!分かりました。- 6月10日
![ha♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha♡♡
旦那さんは離婚したくないとか?ありえないですか?😖
-
そーちゃんまま
離婚したいはずです。
- 6月10日
![さぁや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁや
書いて送るのがめんどくさいのかもしれないですね
手っ取り早く
第三者いれて
書かせに行くほうがいいと思いますよ
-
そーちゃんまま
なるほど、分かりました。
- 6月10日
![ななみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななみん
逆に、役所に提出をきちんとしてくれるのか不安になったんじゃないですか?
-
りろ
コメントの返事を見たかんじだと
わたしもそう思いました!
横からすみません!- 6月10日
![ティス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ティス
すると言って提出しないか、親に言われたりで勝手に親権を自分にして提出するか…ですかね?
絶対送らない方がいいです。
調停離婚した方がいいと思います。
調停の申し立てをして、調停で離婚内容を決めてから裁判所からの書類を持って離婚手続きになります。
-
そーちゃんまま
親権と養育費について心配なので私が出したいのです。
調停離婚ですか。
その方がいいんですかね。- 6月10日
そーちゃんまま
どうなんですかね、💦
相手から離婚しようと言ってきたのにそれはかんがえられないですが。。。
ゆん
相手からなら少し安心ですね😓
わたしは離婚届ではなく認知届の時ですが、親に保証人として立ち会ってもらって書きました💦