
お風呂&就寝時間について相談です。復職後は6時帰宅。現在のお風呂時間が遅いか悩んでいます。育休中は18時もしくは19時に入れた方がいいでしょうか?
2ヶ月の娘のお風呂&就寝時間について質問です。一歳からフルタイム復職予定です。現在、お風呂を主人にお願いしており8時半に入れています。そこからなかなか寝付かずギャン泣きで、赤ちゃんが寝るのが22時、ひどい時は24時近くまで泣き続けることもあります。復職後は早くても6時帰宅です。やはりお風呂が遅すぎでしょうか?育休中の今だけでも18時もしくは19時くらいに入れた方が良いのでしょうか?
- どらもん(6歳)
コメント

そうまま
お風呂もう少し早い方がいいような…
ご主人に入れてもらうためにその時間にされているのでしょうか?

退会ユーザー
2ヶ月なら4時とか6時にいれてた記憶があります。冬だったので。
今も息子は6時か7時風呂で20時までに就寝です!
寝る子は育つ。は大きくなるのみでなく、脳の成長に影響します。夜型で昼間寝てるような赤ちゃんにならないか心配です。
-
どらもん
複数人の助産師さんにも相談し、8時半でも大丈夫!と言われていたのですがやはり遅いですよね。早くしてみます。
- 6月9日

みーまま*
私もお風呂がもう少し早いほうがいいかなと思います。
うちは旦那の帰りが遅かったのでずっと1人で入れてたので7時前にはいつも終わらせてました😊
-
どらもん
そうですか!うちも旦那の帰りがおそいので、頼らず自分で入れちゃおうと思います!
- 6月9日

みーみ
そうですね、まだ生活リズムつく前だけどお風呂ちょっと遅いですね😅
うちは5ヶ月までは18時に入れてましたが、最近は19時~お風呂にしてます💨
育休中だけでももう少し早い時間に入れてあげるといいと思います😊
-
どらもん
そうですよね、明日は18時までには入れてみようと思います!ありがとうございます😊
- 6月9日

ちー
お風呂は18時に入れて19時過ぎには寝かせてます。
-
どらもん
参考になります!ありがとうございます✨
- 6月9日

リンゴママ
お風呂後は覚醒するので、寝る前には入れないでと説明受けました。もう少し早い方がいいかもしれないですね!
-
どらもん
覚醒しますよね😭恥ずかしながら、そのような説明をこれまで受けていなくて検索して知った次第です…早くしてみます!
- 6月9日
どらもん
はい、お風呂に入れるために頑張って早く帰ってきてくれているのでそれに合わせていました。主人には悪いですが、明日からもう少し早くしてみます!