
出産後、旦那にイライラしてしまうことがあります。家事を手伝ってくれるけど、些細なことでイライラし、後悔しています。友達はこの気持ちはなくなると言いますが、心配です。同じ経験の方いますか?
出産してから旦那へイライラしてしまう方いますか?
妊娠前妊娠中はこんな事ありませんでした😔
家事は手伝ってくれてる方だと思います(>_<)
でもちょっとした事でイライラしてしまって
強く文句言ってしまいます。
話したくないと思う日もあります😥
帰ってこなければいいのに、と思ってしまうことも…。
毎日ではなく、月に何回かこういう気持ちになる事があります。
言い過ぎた時はほんとに申し訳ないと思って
なんであんな事言ったんだろっていつも後悔してます。
それでも我慢しきれなくて結局言ってしまいます。
旦那は何も言い返さないしいつもすみませんって
私が悪いのに謝ります(>_<)
そーするとさらに申し訳ないと思い
自分が嫌になります。
旦那を嫌いになったわけじゃないんです😥
友達に相談するとこういう時期あったし、そのうちなくなるよ、と言ってくれましたが
なくなるのか心配です(>_<)
同じような方いらっしゃいますか?
- eri(7歳, 10歳)
コメント

かしくんまま
産後うつみたいな感じだと思います
私もほんとに
ひどいです

a mama ⚐
私の旦那さんも家事や育児をよく手伝ってくれる方ですが、産後1ヶ月はほんとうに顔を見るたびにイライラしてました( ´・▿・` )よかれと思ってやってくれる事がありがた迷惑だと思ったり、旦那さんの行動ひとつひとつ気にさわったり、、そんなイライラする自分にも嫌になってほんと悪循環ですよね。私も最近はたまにイライラするときあります(⊃^ᐤ^)⊃でもeriさんの旦那さんはeriさんが自己嫌悪になっていることも嫌いになったわけじゃないことも理解しているとおもいます( ˆᴗˆ )家事に育児に忙しく、朝も夜も好きなときに好きなだけ寝れるわけでもなく、忙しい毎日でイライラしないわけがないですよね☆それもきっとわかってくれているから何も言い返さないし謝ってくれたりするのではないですか?( ﹡ˆoˆ﹡ )わたしもこのイライラがなくなるのか心配ですが、いつか無くなるときを信じてお互いがんばりましょ♪
-
eri
ありがとうございます😢
すごく気持ちが楽になり頑張ろうと思いました。
出産後からずっと悩んでて
でもママ友少ないし仲良い子はまだ子供いなくて、なかなか相談できず…
自分だけじゃないんだって思えましたし
なくなると信じて頑張ります!(^ ^)- 11月13日

(^∇^)カカカ(^∇^)
毎日、旦那にイライラしてます。
妊娠中もイライラしてましたが、産後は更にイライラします。
最近、私の赤ちゃんに触らないでと思ってしまいます。
鬱気味かなと自分でも思います^_^;
-
eri
出産後はほぼ毎日でした。
その気持ち分かります!
体変わっちゃうんですね(>_<)- 11月13日

退会ユーザー
地味に育児の邪魔してくるとき
イライラします。
今も、授乳中の横にわざわざきてイビキかいてるので
息子がチラ見しながらおっぱいに集中できない(-_-)
あと、同居なんですが、私の目を盗んで黙って義両親の部屋に連れて行った時とか。
里帰りから帰ってかこた頃は、本当ひどかったです(T-T)
-
eri
えー(>_<)
集中してくれないと長くなってしまいますもんね😞
自分がいないところで義両親に会わせるの嫌ですね。
私は同居ではないですが必ず自分がいる時にしか会わせません 笑- 11月13日
eri
やっぱりそうですよね(>_<)
色々調べてでてきました。
早く終わってほしいですね😥
かしくんまま
そうですね😖
なるべくなにか
リフレッシュできるものを
探して
お互い頑張りましょう😖