![ちびひろ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れんか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんか
初めまして★私は、第一子妊娠中ですが、無痛分娩に決めましたよ!友人が、無痛分娩で産みましたが、全然痛くなくて、普通に産めたみたいなので、私も決めました★
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は結婚もする前から、授かったら無痛と決めています‼
地元には無痛対応のクリニックが多く、友達も無痛で産んだ子が多いです。
産後の回復も無痛の方がいいようで、私は35過ぎてしまって高齢なのもありリスク軽減にもなりますし。
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
私のまわりにいなかったので選択肢に入ってませんでした。。
痛みのストレスが軽減されるのは大きいですよね!- 11月12日
![3Kids-mom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3Kids-mom
私は普通分娩で生む予定です(*^^*)
同僚が無痛分娩にしてましたが、プラスで費用かかったりするのと、人によっては効かない場合もあるらしいので私は普通でいいかなーと。
その分赤ちゃんにお金回したいと思ったので(ノ´∀`*)
同僚は高齢なのと痛いのが嫌らしくて無痛にしてましたよ(о´∀`о)
産後すぐでも元気そうでした!(無痛普通は関係ないのかな?笑)
ちなみに、五人生んだ別の同僚は普通分娩のあの痛みが良いんじゃない!と力説してました笑
本当に人それぞれですよね笑
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
プラス5〜10万くらいって聞いたんですけど結構するもんなんですよねσ(^_^;)
5人!すごい!
そんな強い母ちゃんになりたいです!- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
単純に値段が高いからかなぁと。
あと計画分娩になりますよね。
促進剤をあんまり使いたく無い人はやらないのでは?
人によっては無痛分娩でいきむ事がわからず、逆に大変だったという事も聞きます。
あたしの所は対応してないので、自然分娩予定です!
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
高いですよねー。。
促進剤は自閉症を引き起こす危険性があるとかいうのを聞いてまた怖くなったり。。
囚われすぎるのも良くないですよねσ(^_^;)- 11月12日
![来年春から男の子ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来年春から男の子ママ♡
私はずーっと絶対無痛分娩!って言ってて・・・
もちろんできた時も無痛分娩で産むつもりでした(*´•ω•`*)…
でも6wくらいになって何故かやっぱ普通に産もうかな・・・という考えが出てきて
しばらく悩みましたが普通分娩にしました・。♪*+o
わたしは普通分娩でも無痛分娩でもどちらも立派な出産だと思ってます♪!
無痛分娩をやめようと思ったきっかけは、
麻酔酔いと尿道カテーテルですかね(笑)
あとはバルーンも痛そうやし・・・普通分娩でもバルーンすることもあるけど・・・(><)
でもやっぱいちばんは、嘔吐恐怖症なので麻酔酔いが怖くて(笑)
吐きたくないですw
ふつうの陣痛でも吐く人いるみたいなんであれなんですけどね(笑)
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
私は麻酔の方法を見て怖くなりました。。
点滴か腰からの注射か。。
腰からの方が麻酔の効きはいいみたいですが無理です(•̩̩̩̩_•̩̩̩̩)w- 11月12日
![冬眠したい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冬眠したい
無痛分娩予定です◟̆◞̆
私は海外で妊娠がわかり、その国は無痛が基本なのでそのまま産むつもりでした。ですが主人の仕事の都合で急遽里帰り出産になり、普通分娩は全く考えてなかったので日本でも無痛のところを探しました💡
日本で普及しない理由はやはり保険適用じゃないからなのではないですかね?あとは痛みを経験してこそ母になる!みたいな精神論も昔の人はありますよね…(;^_^A
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
アメリカとかでは無痛が一般的みたいですね!
保険がきかないのはかなり大きいですよね。。- 11月12日
![びび3103](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
びび3103
私は1人目を出産した時に、63時間の陣痛で過呼吸になり、疲れから陣痛が遠のき、最終手段で促進剤入れても全然進まず…というトラウマになる出産だったので、次は絶対無痛分娩がいい!と思っていました。
ですが、去年授かった子を死産してしまい、今回は何かあったときのために割と評判のいい総合病院を選択したら、なんと無痛分娩の取り扱いはありませんでした(^_^;)
医学的に必要と認めた場合は使うようですが、私には使えません💦
経産婦だからなんとかなるかな?という謎の開き直りをしてますが、やっぱ長男のときと全く同じだと考えたらめっちゃ怖いです(^_^;)
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
63時間( º_º )…
想像を絶します( º_º )
その時にならないとどうなるか分かりませんもんね。。
いまお腹にいる赤ちゃん安産だといいですね!
死産残念でしたね。。
4人兄妹の友達も間に2人流産してて、産まれてくることはほんとに奇跡なんだって思いました。- 11月12日
![かなりあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなりあ
怖いので妊娠前は無痛分娩希望してましたし中期ぐらいまでは無痛の予定でしたが今では無痛分娩希望してません(; ・`д・´)
子供は一人の予定で当分は専業主婦なのもありせっかく女性にしか体験できないことなので少し心を強くするためにも頑張って乗り越えようとおもいました。
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
私も痛いのはほんとにほんとに嫌なんですが、これだけ普通分娩の人がいるんだから自分にも大丈夫なんじゃないかと無意識に考えてるんだと思います。
怖いのは変わりませんが( ´ ` )- 11月12日
![xxllxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxllxx
無痛分娩予定です。
まったく痛くない訳じゃないとしても、痛みは少ない方がいいですし、産後の回復も早いとか。
あまり聞かないのはいまだに「お腹を痛めて産むべきだ」という考え方が多いからだと思います。
帝王切開にも「ちゃんと産んであげられなかったのね」とか言う人居るらしいですよ…。
私は母子ともに健康であれば、どんな産みかたでも尊いと思っています(*´ω`*)
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
普通分娩も無痛分娩も帝王切開もお母さんが体に負担をかけて産むんだから全部尊いです!
あとは金銭的なものと妊婦さんの考え方の違いですよね(^^)- 11月12日
![ゆゆゆm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆm
私は普通分娩がいいと思っています。
人生で数回しか経験出来ない事なので、凄く貴重な体験だと思ってます。
妊娠して、つくづく命が生まれるという事の不思議さを感じてて、分娩時の痛みもその1つと捉えてるからです。
でも2人目の時は、どうするかは分からないですけどね〜笑
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
私も同じように思う時もあれば、痛いのは怖いから無痛に惹かれたり、でも麻酔の方法が怖くてやっぱり普通分娩かなって思ったり堂々巡りです(^_^;)- 11月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
無痛分娩は痛みが少なくて良いかもしれませんが、普通分娩の力強さはなかなか良い思い出ですよ(^o^)(笑)
私は無痛があったとしても絶対に普通を選びます!
産んだ!という実感は今でも忘れられませんよ(^o^)
出産は、命懸けですから♩
-
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
やっぱり考え方は人それぞれですね!
去年出産した友達は何ヶ月かしたら出産時の痛みは忘れたって言ってました。
そういうものなんでしょうね(^^)
だから私も普通分娩で頑張れるかなぁって思えたり、でもその痛みが怖かったりw
よく考えたいと思います!(^^)- 11月12日
-
退会ユーザー
私も痛み…覚えていますが、忘れたに等しいです♩(笑)
私も正直怖かったですが、陣痛が来ると、なんかうきうきわくわくしちゃって😂💓いつもネガティブなくせに、出産の時はポジティブに、すごく冷静に楽しんでいました😂(笑)
普通分娩にした方が良いですよ!とは言いませんが、絶対に乗り越えられます!みんなできているのですから!
と、母によく言われていましたのを思い出しました😂
妊娠6週、これからいろんな変化が待っています💓
考え方もどんどん変わって行くと思います(^o^)
頑張ってください💓- 11月12日
ちびひろ♡
コメントありがとうございす!
やっぱり話をあまり聞かないだけでいらっしゃるんですね!
私も研究してみます!