
コメント

こぞうママ👶自転車で抱っこダメ、絶対
私は図書館で絵本読んだりしてます☺️

なつき
わたしも同じような状況なので担当の保健師さんに相談したところ、保育士、助産師、保健師、看護師などが2週間に1度自宅に来てくれる支援派遣制度(?)を紹介してくれました!
話し相手になってくれるし、相手はプロなのでアドバイスもくれます!
-
カニカマ
へ~そんな制度があるんですね‼️気分転換にもなって、アドバイスもくれると助かりますね✨
- 6月10日

ミルクティー
私は主人が仕事柄毎日家に帰って来れないので、1週間のほとんどを子供と2人で過ごしてます。
実家は隣の市ですが、母は他界してるのであまり帰りません。近くにこどもセンターがあるのでたまに行きますけど、乳児ぐらいの月齢だとそんなに多く来てるわけではないので、毎回初めましてが多いです。でも、センターの職員さんが話しかけてくれるので育児の悩みとか聞きやすいですよ。
-
カニカマ
ミルクティーさんも大変ですね。1週間ほとんど子供さんと二人なんてすごいです。支援センター、私も様子みて行ってみようかなぁ~。
- 6月10日
カニカマ
図書館は無料だし、涼しいしいいですね◎