
息子くんが寝坊して食事のタイミングがずれたけど、ミルク2回だけでも問題ないか悩んでいます。21時にミルクをあげるべきでしょうか?1日だけなら大丈夫でしょうか?
いつも朝4時~6時に起きる息子くんが
今日は何故か8:30まで寝てくれて
私も久々にゆっくり寝れたなーって思ってたんですが
ミルクと離乳食の時間がおかしな事に😅
1回目のミルクを9時に飲ませて
離乳食を12:30頃にあげました🍚
2回目のミルクを15:30にあげようと思ってたら
昼寝が遅くなり起きたのが16時くらい😓
ここで飲ませたらまた離乳食が遅くなり
お風呂も寝る時間も遅くなるかなーと思い、
泣かなかったらミルク無しでいっかと思って
様子を見てたら全然欲しがらず、
おやつを少し食べたくらいで
いつも通りの18時に離乳食2回目を食べました🍚
あとはお風呂に入って寝かしつけて
23時にミルクをあげるんですが、
やはりミルク2回だけってマズいと思いますか??😅
21時くらいにミルクあげといた方がいいですかね??😓
そしたら最後のミルクを飲まない気もするんですが、、、
1日くらいなら気にしなくて大丈夫だと思いますか??
ちなみにミルクは1回で180~220飲むくらいです🙂
- そまま(7歳)
コメント

にこにこ
1日くらいなら大丈夫じゃないですか?🤭🤔
飲みたいなら、自分から欲しがる気がします🤣👍
そまま
コメントありがとうございます🙂
ですよね!欲しかったら
起きて泣きますよね😌
それまでは寝かせておきます😴