

なぎさ
念のため1日はそのあと母乳あげないほうがいいかと思います!
アルコールなどと同じ扱いになるかと…かかりつけの産婦人科や薬局などに問い合わせてみては?

退会ユーザー
1回痛すぎてロキソニン飲んで12時間ぐらい授乳するのを空けましたがなんともなかったです!
でも怖いのでそのタイミングで卒乳しました💡
11ヶ月のときです。

Rii♥mama
今はミルクあげてますが、母乳を飲ませてた時に薬局で痛み止めが欲しいと薬剤師に伝えたら、母乳あげてるなら飲まない方がいいと言われました!
でも産後入院中は、傷口や後陣痛の痛みにボルタレンが出てて普通に飲んでたので、どうなんだろう??と思いました💦
病院で聞くのが一番だと思います!!

ややさん
帝王切開後の痛み止めでロキソニン処方されて飲んでました。
乳腺炎の時も助産師さんの指示で熱さましとして飲んでました。
ロキソニンは薬剤師さんのいる薬局でしか取り扱って無いので相談してみてはどうでしょう??

退会ユーザー
EVEはやめた方が良いと思います。
飲むならロキソニンかカロナールの方が良いです。
できれば産婦人科で痛み止め貰った方が安心ですね!

おーり
私は病院でロキソニンは飲んで大丈夫と言われていたので、飲んでいました!
産後の後陣痛の時とかも飲んでましたし完母でしたが、大丈夫でしたよ!
意味あるか分かりませんが、授乳の後に飲んでなるべく間隔があくようにしていました!
コメント