
健診の時、離乳食は食べさせてから行くべきか、終わってから行くべきか悩んでいます。離乳食の時間と健診の時間が重なる場合、どう対応したらよいでしょうか?
皆さん、毎日の育児お疲れ様です。
くだらないことかもしれませんが、質問させてください。
再来週、娘が10ヶ月になるので、健診に行こうと思っています。皆さんは健診の時、離乳食は食べさせてから行きますか?それとも終わってから食べさせますか?
1ヶ月・4ヶ月健診では、授乳は健診の1時間前には済ませてくださいと言われていましたが、離乳食でも同じで良いのでしょうか?
ちなみに我が家の離乳食は早めで、お昼は12時〜13時です。今回の健診は14時〜なので、帰ってきてからでは遅くなってしまうので…。皆さんはどうなさっていましたか?アドバイスお願い致します。
- くらうん。(10歳)
コメント

退会ユーザー
10ヶ月健診、お昼12時に食べて14時に行きましたよ。

meG🌠
ウチはかかりつけの小児科で14:40予約でした、お昼は普通に12:00に食べさせてから行きました
なんの問題もないと思います
-
くらうん。
問題はないですよね、食べさせてから行きます。
回答有難うございました*- 11月12日
くらうん。
やはり食べて行きますよね!
回答有難うございました*