

ともちんmama
重たいと肩いたかったりもしますが、家で使う分には問題ないかもです!

meG🌠
買っては無いのですが、お下がりで回ってきました
いざおんぶすると、密着し過ぎて心配しましたが、赤ちゃんはどう思ったかわからないですが、寝てくれました
が、エルゴでおんぶするよりもめちゃくちゃ肩がこります
なので、使わなくなってしまいました

貫太郎
上の子の時に、試行錯誤してあらゆる抱っこひもを買いました。
昔ながらのおんぶ紐も買いました。
結果。
ものすごく疲れます。20分で肩がちぎれそうになります。
そしてたどり着いたのがエルゴです。少し高いかもしれませんが、1時間背負っても疲れません。
抱っこもおんぶも両方できますので、そちらをおすすめします。

鈍甲
私も母が『それしか使えない』と言うので購入しましたが、他のは使えなくなってしまいました。
他ので家事しながらおんぶだと肩に負担がかかるので食い込んで痛かったです。
おんぶは、やっぱおんぶ紐が楽だと思いますよ。

みな♡
長男に使ってました^^
今では11キロ(笑)
もう重すぎて無理です(@_@;)
が、7ヶ月くらいからはおんぶ紐使ってしてました^^

Ri-♡
こんにちは☆
私は家の中でたまに、娘の機嫌が悪い時におんぶして使ってます☆
簡易的で、ちょっとした時にすぐ使えるので、私は便利です^ ^
娘も喜んでおぶられてます♡
ちゃんと使えば肩も痛くならないですし(⑅•ॢ◡•ॢ).。*♥
家事もしやすいです☆
コメント