
子供が風邪で咳が悪化し、病名を知りたいと思っています。先生に質問したいそうです。
長くなり分かりづらい文章ですがお許しください。
子供が痰絡みの咳やゼロゼロ音がしたり
少しかすれ声になり6/7に小児科へ行きました。
熱や鼻水は無く、ミルクはいつもより時間がかかりつつ
何とか飲みきり、機嫌などは悪くありません。
肺の音もキレイと言われ特に検査は無く
ただの風邪という事で
アスベリン・カルボシステイン
シプロヘプタジン塩酸塩を混合したシロップと
ツロブテロールテープが処方されました。
6/8からエン!エン!と短く叫ぶような(分かりづらくてすいません)
明らかに悪化しているような咳をし始め
声も更にかすれ苦しそうな呼吸をしたり
夜は咳で頻繁に起きます。
でも今も熱や鼻水は無く、ミルクは何とか飲みます。
先日行った小児科が休診日のため
別の小児科へ行くのですが
とても人気で混んでおり診察が早すぎるので
またただの風邪と言われたらどうしようと思っています。
そう言われた時の為に「◯◯(←病名)では無いですか?」と
先生に質問できたらいいなと思いまして…
診察してみないと分からないとは存じておりますが
同じような症状でこんな病名だったなど
もしありましたら教えて頂きたいです。
- natsu(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

lemon
生後5ヶ月で、おなじような症状になりました!
おなじく小児科で診てもらったのですが、そのときはまだ症状も軽く、ただの風邪かな?と言われて帰されたんですが、翌日悪化して、エン!エン!と短く叫ぶような咳(←わかります!)をしだし、念のため大学病院に連れて行きました!
即入院でしたよ!!
夜眠る時に、酸素が足りなくなってしまうといけないので、点滴、吸入などしてもらい、結局4泊で帰れました💦
明らかに苦しそう、泣くにも泣けないほど喉が痛そうとかであれば、大きめの病院に行くことをおすすめします!

あっちゃん
こんにちは!
今は、専業主婦をしていますが出産前は救急外来で看護師をしていました!
犬が吠えているような咳でしょうか?
声も枯れているようですので心配になりますね( ; ; )。
もしかしたら、クループという赤ちゃんからさん5、6歳までになりやすい呼吸器系の感染症にかかってしまっているかもしれません。
まだ月齢も小さいですし、早めに受診した方がいいかもしれません!
-
natsu
返信遅くなりすいません。
診察前にこの文章を読ませて頂き
クループというものか聞いてみたところ
小児喘息との事でした(;_;)
吸入してもらい
ほんの少し楽になったのか
いまお昼寝しています!
(私も痰絡みの音を聞く限り少し楽になっているような感じがします)
また夕方も吸入しに行きます!
クループというものを初めて聞き
症状が少し似ている感じなので
気にかけて生活しようと思います(>_<)
教えて頂けて勉強になりました!
ご回答して頂き
ありがとうございます😢- 6月9日
-
あっちゃん
症状が楽になったようでよかったです^_^
小児喘息だったのですね。
上半身を少し高くしたり、うつ伏せにならないように注意しながら少し横に傾けてあげたりすると呼吸するのが少し楽になるかもしれません!
参考までに……。
喘息は息を吐くときに主にゼエゼエするような音が前胸部付近で聞こえます。
※重症化すると、息を吐くときも吸うときもゼエゼエ聞こえます。
グループは主に吸う時にゼエゼエ及びピーピー聞こえます。
風邪を引くと苦しくてあんまり寝てくれなかったり、自分自身も心配で眠れなかったりして疲れてしまうと思います( ; ; )。
あまり無理せずに、頼れる方が近くにいるなら協力してもらってください。。
ママの身体もとても大事ですよ★- 6月9日
-
natsu
寝かせるときに上半身を高くしてみた所
夜中に咳き込みましたが珍しく痰が出て
スッキリしたのかその後よく寝てくれました!!
呼吸の時の音は
おそらく喘息のような感じですが
気にして様子見ていこうと思います(;_;)
私の事まで気にかけて頂き
ありがとうございます😢
そして色々な事を教えて頂けて
とても助かりました!!
本当にありがとうございます!- 6月10日

Kママ
うちはヒトメタニューモウィルスでした
すぐ入院しました
気管支炎がひどくなる前大きな病院行ったほうが良いですよ
小さい病院は子供のリスク考えてなかなか精密検査できませんからね
-
natsu
ヒトメタニューモウィルス聞いたことあります!
熱がなかったので違うのかな?
と思っておりましたが
同じような症状でも
ヒトメタかかる場合もあるのですね…
入院したとの事で大変でしたよね(;_;)
今はもう良くなりましたか??
小児喘息と診断され
吸入や薬で少し落ち着きましたが
なかなか精密検査してもらえなかったので
念のため大学病院も受診してみようかと思います。
季節の変わり目ですので
Kママさんもお子様も
体調に気をつけてお過ごし下さい😢
ご回答して頂きありがとうございます!- 6月10日
natsu
エン!エン!という咳
分かって頂けて嬉しいです(;_;)!
即入院だったのですね…
急な入院でお子様もいっちゃんママさんも大変でしたよね😢
まさに苦しそうで
泣いてるのに声が出ておらず
大学病院!連絡してみよう!と思い
いま電話してみたのですが完全予約制で
今日は予約いっぱいと言われてしまいました…
取り急ぎ今日は小児科を受診し
夜また同じような症状であれば
大学病院の夜間へ行こうかと思います(>_<)
同じような経験をした方から
お話を聞けて良かったです!
お忙しい中ご回答して頂き
ありがとうございました(;_;)
lemon
予約制でも緊急外来ならみてくれるはずですよ!
泣いてるのに声も出せないって相当だと思います!😭
苦しそうでとてもかわいそうですよね、、はやくよくなりますように😭✨
natsu
やはりそのような症状だと
相当ですよね(;_;)
緊急外来へ行く前に連絡必須のようで
大学病院の小児科から繋いでくれたのですが…
今日もう一度小児科受診して
紹介状書いてもらったり
もし悪化したりした際に受診するようにと言われました…
何かあってからでは遅いのに
何だか受け入れたくないのか
塩対応すぎて呆れてしまいます…
別の大学病院に連絡してみようと思います😢