※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こす
家族・旦那

長くなりますが同じ境遇の方コメントしていただけたら嬉しいです。私は…

長くなりますが同じ境遇の方コメント
していただけたら嬉しいです。

私は去年の3月末に旦那とデキ婚しました。
9月が予定日の赤ちゃんがお腹にいたので。
結婚してから一緒に住んで私は専業主婦として
家にいました。お金がなく旦那が旦那の車の税金を
払っていなかったので私の車を会社に行く時に
使ってたりしました。最初の頃は仲良く
やっていたんですがお金が無くて仕事で疲れきってる
旦那は話しかけて来なくなってきました。
昼は昼の仕事夜は保線作業をしてるので長いと
21-4までかかることもあります。
その後7時までに昼の会社に行きます。

私が旦那の不倫に気づいたのは5月のGWです。
勝手にラインを見たら知らない女に会いたいと送っていました。それで問い詰めたら友達と言ってましたがその女とは6月にも連絡を取っていてみたらまた会おうよと話していました。
出会い系アプリ、カカオトークがありみたら
会いませんか?援しませんか?と色んな女に送りまくっていました。

ブチ切れたら謝ってきましたがキレて
そのケータイを地面になげつけたりしてました。

その他にも色々あるのですが書ききれないくらい
長くなるのですが不倫されて離婚された方で
アパートもしくは団地に住んでる方は
どのような仕事をして収入はどれくらいで
やっていってますか?

子供が1人、実家に住めない(私は遊びには行けますがアパートなので部屋がないです)ひとはどのようにして生活していってるか教えて欲しいです。

また、養育費慰謝料をとりましたか?

旦那はモラハラ、子供の面倒は一切見ないです。
お金もダンナが管理してます。

コメント

deleted user

不倫などは、されていませんが
離婚してシングルマザーです!

なるべくなら団地がいいですよ!
何より家賃安いので🤣

わたしは、月20万ぐらいかかります。
(団地ではなく賃貸住みで
ペットを飼っているので高めです)

団地に住めていたら家賃を抑えられるので
ぐっと支出は減らせます💦


同じ境遇ではないですが
シングルマザーということで
コメントしました👍

  • こす

    こす

    そうですよね!
    ちなみにどんなお仕事されてますか?

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    わたしは、靴屋とコールセンターで
    働いています🙌💕

    あと、慰謝料ももらっていて
    母子の手当もあるので
    やっていけてますよ👌

    • 6月9日
  • こす

    こす

    なるほどですね!
    慰謝料と母子の手当はどれくらい貰ってます??
    嫌だったら答えなくて大丈夫です💦

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    慰謝料は、月10で
    (子供が二十歳になるまでです)

    母子手当は、

    育成手当 13000
    扶養手当 40000

    です✨

    • 6月9日
  • こす

    こす

    月10ももらえるならいいですね😭
    それだとやってけそうです…

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    でも慰謝料は、使わず
    貯めてあるので

    実質、お給料と手当で生活してますよ🙌💕

    • 6月9日
  • こす

    こす

    そうなんですね✳
    お金も将来必要になりますよね(∩˃o˂∩)♡

    • 6月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうですね🙌💕

    お互い頑張りましょう(๑•ω•๑)♡
    グッドアンサーありがとうございます!

    • 6月9日
カズ

市営住宅などは、安いですよ。収入に応じての家賃だったりするので。
私も昨年までシンママしてましたが、市営住宅にいました。
公正証書にて、養育費の取り決めをして 払ってもらってます。離婚時に、作成しました。
母子手当などありますし、働きながらなんとかなりますよ。
シングル時代が一番、自由で気楽で、お金も貯まりましたよ。

  • こす

    こす

    ありがとうございます。
    どんなお仕事されて収入はいくらぐらいでした??

    • 6月9日
  • カズ

    カズ

    私は看護師ですが、子供が小さいうちは日勤のみだったので、そんなに収入はなかったですが、母子手当やら色々な援助を利用させてもらって
    かなり助かってました。

    • 6月9日
deleted user

わたしの母が離婚して母子でした!

子ども2人
都営住宅(3LDK)で家賃2万(子どもの人数や収入で差があります)
イオンの品出しのパート月収11万
母子手当が18歳までの子ども1人につき2〜4万(年齢によって違います)
都バス無料パス(母のみ)
医療費無料(母のみ)

みたいな感じでした!