![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大きな音が苦手で、特に雷や風船の音に強い恐怖を感じています。男の子のママになることで、風船などの音にどう対処するか心配です。同じような苦手な音を持つ他のママの経験を知りたいです。
私は大きな音が苦手です😭小さい頃のトラウマからか雷、花火(打ち上げ、ロケット、爆竹など)、運動会時のピストル音、風船など…雷は小さな音でも鳴ってたら外に出れません😷特に風船は予告なしに割れるので風船と同じ部屋にいる事さえできません。人間が風船を振り回してるものなら絶叫してしまいます(泣)もうすぐ男の子のママになります。男の子なら風船とか大好きですよね🎈?絶対に一度は家に持って帰ってきますよね😭?そうなったらどうしよう…とか考えてしまいます😱私も克服したくて花火大会など耳栓をせず耐えてみたりしてみたのですが心臓が持ちません💦そういう大きな音が苦手というママや他に本当苦手なものがあるママいらっしゃいますか?そういう方は自分が苦手なものを子供とどう共有して生活しているのか教えていただきたいです😭
- ゆい(6歳)
コメント
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
1人なら怖いという感情しかありませんが、子供が興味を持ったら子供の喜ぶ顔を見ることができます😊
そこで少し緩和されますが、それは試してみないとわからないので、その日がいつかきたらちょっと心構えして1回頑張ってみればいいですよ☺️
ちなみにうちは男の子2人ですが、風船は私が用意しなきゃ家にある事はないですよ😁
いろんな物に興味をもってすぐ忘れるので、邪魔になったらこっそり空気抜いて捨ててます🤣
![花まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花まる
子供は風船好きですし、店員さん達も勝手に渡してきます。笑
わたしのいとこが風船恐怖症です。
耳塞いでビクビクしながら我慢してましたねー。笑
私は虫が大嫌いですが息子はダンゴムシやバッタなど大好きです。息子にはまだ虫が嫌いな事は秘密にしてます!
-
ゆい
店員さん子供をつるためなのか風船ガンガン渡してきますよね(笑)それを親が「いらないんでー。」って断るのも子供には可哀想なのかなと思ったり…😭花まるさん偉いですね🙌✨虫嫌いちゃんと隠してるんですね😭子供が「ほら、ママも触ってー!」とか持ってこないんですか😭?
- 6月9日
-
花まる
触ってーとはまだ言いませんが捕まえて持ってきます😭
内心ひぇーー!まじきもいこわいやめて😭ですが、冷静を装って、可愛いねー、でもおうちに帰してあげようねーって言ってます😂
そこでビビった姿見せたらおもしろがって余計に持ってきてしまいそうで😱
ある程度大きくなったら、ママはこれこわいからやめてあげようとか思ってくれるみたいですよ!- 6月9日
-
ゆい
優しいお母さんですごい😭✨確かにビビった姿を見せたらこっちがやられそうですね😂少し大人になるのを待つまでの辛抱なんですね(笑)!うちの子もそうなってくれるのを期待してます✨
- 6月9日
![もちこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちこ
私も幼少期からのトラウマで
大きい音苦手です😭
運動会のピストルはその音が
なるのが怖すぎてフライングを
よくしてました(৹ᵒ̴̶̷᷄ωᵒ̴̶̷᷅৹)笑
男の子3人産みましたが
ひぇー!ってなる余裕なく
私は過ごせてます!
上の子は2歳の時風船が壊れた
音の大きさにビックリして
それから嫌いになりました😅
もう、ティシュのBOXが床に
落ちる音や主人がお皿を洗っている時
急に滑った音とかあげたら
キリがないくらい怖いです😭😭
-
ゆい
運動会の時の気持ちすごい分かります😭運動会の写真はいつも耳栓してるものばかりでした…(笑)音なれすごいですね🙌母は強しと言いますが尊敬します😭✨私もそうなってくれればいいのですが…子供さんも風船ダメなんですね🙌💦
- 6月9日
ゆい
本当ですか😭?ショッピングモールなどで子供が風船持ってるのをみるとビクビクしてしまいます💦子供の爪は薄いので割れそうで…😷あすかさんが言われるように自分の子供の喜ぶ顔であれば克服のきっかけになるのかもしれません🙌一回は死ぬ気で耐えてみるしかないですね(笑)
あすか
子供も大きくなればお母さんが苦手なものを理解してくれて、子供から気をつけてくれたりしますよ☺️
ショッピングモールも無理に行かなくていいですし、子供が歩き出すと子供に気を取られて周りの風船に気づかないかもしれません✨