※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れおちゃんまま
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝返りができるのに、朝おむつが漏れる悩みがあります。同じ経験の方、対策を教えてください。

4ヶ月の息子がいます。
寝返りが出来るのですが、朝起きるとおむつはパンパンではないのに脇の方からおしっこが漏れてしまっています。
防水シーツを敷いているのですがそれを毎回洗うのが中々つらくて😥
同じような経験した方いらっしゃいませんか???
いたら対策はどーしたか教えていただきたいです。

コメント

悠ママ

オムツのサイズが合っていないとかではないですか?

  • れおちゃんまま

    れおちゃんまま

    やはりそうなんですかね😥
    体重7キロ弱でムーニーのテープタイプSを使っています。
    体重の範囲的には8キロまで大丈夫と書いてあったので中々、サイズアップするタイミングがわからなくって、、、😅
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日
  • 悠ママ

    悠ママ

    寝返りするならパンツタイプのオムツに変えてもいいと思います(^^)
    ただ、まだ離乳食始まっていなければテープタイプでもいいと😊
    テープの方が値段安いですし、離乳食が始まっていないのであればウンチがまだ緩いのでテープの方が替えやすいかな?と私は使ってて思いました🤣
    ちなみに、ムーニーはオムツが小さい作りに感じます😕
    ずっとムーニー使ってましたが小さいのですぐ漏れてました😵
    メリーズに変えると漏れはなくなりました😊

    • 6月9日
  • れおちゃんまま

    れおちゃんまま

    今日の夜からパンツにしてみました😊テープタイプはまだ1袋残ってしまっているので日中はそれ使います。
    これで明日の朝漏れてないことを祈ります🙏✨
    メリーズは次回使ってみますね😊
    教えてくださってありがとうございます😁❤︎

    • 6月9日
d☺︎

寝返りとかよく動くようになってからは、しょっちゅうおしっこ漏れてました😂
パンツタイプのオムツですか?
テープタイプよりかは全然漏れないないですよ😊

  • れおちゃんまま

    れおちゃんまま

    ムーニーのテープタイプSを使ってます。
    いつ頃にパンツタイプに変えましたか???😊

    • 6月9日
  • d☺︎

    d☺︎

    寝返りを何度もするようになってから、パンツタイプにしました🙌
    ゴロゴロするようになったら、オムツ変えてるときもゴロンてするし、おしっこは漏れるしって感じだったので😂
    テープタイプに比べて少々値は張りますが、どっちを取るかですよね🤔笑

    • 6月9日
  • れおちゃんまま

    れおちゃんまま

    思い切ってパンツタイプにしてみます😊
    毎日のように防水シーツ洗うのは中々つらいので😔

    • 6月9日
メロン大好き

寝返りができるなら、パンツタイプに変えてみてもいいかもですね🙂
もしくはサイズアップするか。
それで解決する場合ありますよ🤗

  • れおちゃんまま

    れおちゃんまま

    パンツタイプに変えてみます😁
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月9日