![あんひょー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳幼児のいる専業主婦の方。平日&休日、旦那さんは家事手伝ってくれます…
乳幼児のいる専業主婦の方。
平日&休日、旦那さんは家事手伝ってくれますか?
家事は全て専業主婦の仕事だ!!!という批判はすみませんが無しでお願いします😫
平日はまだしも、休日も特に手伝ってくれません。
休日くらい手伝ってとお願いしたら、
『俺はいつ休めばいいの?』と言われ…
やってくれる家事は、
ごみ捨て(捨てるばかりに玄関先に用意しておけば)
自分が1番に入りたいときだけ風呂洗い
休日のみ朝ごはん作り(作るだけ洗い物無し)
2、3ヶ月に一度、車洗い&庭の草むしり
夫の趣味のゴルフや釣りの道具も、玄関に起きっぱなしや車に積みっぱなし。片付けるのは私です。(あとでやると言ってから中々やらずで、邪魔なので私がやってしまいます。片付けたことに感謝とか無いです。)
家事を10してほしいわけじゃなく、私の家事が立て込んだ時に手伝って欲しいだけなのに、『俺に家事やらせたいんでしょ?!』と話になりません。
皆さんの家庭はどんな感じですか?
朝から夕方まで二人の育児に追われ、主人が帰ってからは家事に追われ…
何だか疲れました…
- あんひょー(7歳, 8歳)
コメント
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
なんもしませんよ、、
むしろ邪魔だからしてほしくないです😖
一度だけ旦那が焼きそばかなんかを作ったあとのコンロ周りみてもう2度と触らせないと誓いました😥
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
掃除(掃除機、拭き掃除、トイレ、お風呂)は何も言わなくてもやってくれます(^^)
洗濯も私が出来てないタイミングで旦那が手空いてればやってくれますし、娘の面倒は全面的に旦那ですね!
週1しか休みないので、だからこそ今日しか出来ないからって感じでやってくれます♪
-
あんひょー
なんて素晴らしい旦那さん✨仕事もして家事にも育児にもそんなに参加してくれるなんて✨
うちの旦那は、育児には上の子には100%関わってくれますが下の子には今のところあまり興味ないようです。
上の子が一人遊びしてる最中、そばで座ってるだけの旦那に、『これ手伝って』と声をかけても、『おれ今上の子みとるし!!』と言い動きません。
私は日中、二人を見ながら動いてるんですけど😖💦ってなりました。- 6月9日
![なか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なか
ほとんど同じです~~
私の旦那は料理は一切しません(笑)
基本的になにもしません(笑)
手伝う気もなくずっと寝るかゲームかアニメですね。
仕事してなくても、家事育児している主婦だって疲れていることを理解してほしいですね。
-
あんひょー
二人目妊娠中とのことで、まずはおめでとうございます!楽しみですね☺
二人になると、本当に更に旦那さんの協力が必要となります😖💦
お互い何とかしたいものです。。- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
決まり事は無く、今日はこれをしんどいなぁっていうのを手伝ってもらったりしてます😁
あー今日は疲れた~と言ったらじゃあ洗い物しようか?とか
言ってくれるのでお願いしてます😁
俺はいつ休めばいいの?とか言われたら普通に腹たちますね😑
いや私もいつ休めばいいの?って感じです笑
-
あんひょー
察してくれるなんて優しいですね✨
私は疲れた😣💦⤵っていうと気分悪いと言われたことがあり、それからは言わないようにしてます。
疲れたから休ませて
と明確にい言い、少し横になりますが、家事はそのまま残ってます😂
上の子出産してからこの2年間で、六時間ほどを2度、独身気分で遊びに出掛けましたが、それ以外は家事育児休んだことがないのに…
おれの休みは?なんて言われて言葉が出ませんでした😞- 6月9日
![sou-e](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sou-e
俺はいつ休めばいいの?はひどいですね。じゃあ私こそいつ休めれるの?と言いたいです!
-
あんひょー
上の子出産してからの二年間で、六時間ほどを2度、独身気分で遊びに出掛けましたが、最低でも月1遊びに行っている人に言われたくない言葉でした。
家事育児の大変さを味わってもらいたくて長期休暇の時に2、3日出掛けたくなりましたが、子供からそんなに離れたくないし😂
出来そうにありません😅- 6月9日
![緑の野菜嫌い](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
緑の野菜嫌い
元々何もしてくれなかった旦那が、2人目産まれてからクックパッドを見て料理したり洗濯したりと私が居なくても良いんじゃないかと思うくらい全てやってくれるようになりました😅
きっかけは、私が多分育児ノイローゼ?になりかけてツボが浅かったのに全く笑わなくなり、話かけられても気付かないとか常にボーっとしてたみたいで少しずつ家事を手伝ってくれるようになり今に至ります💡
-
あんひょー
返事遅くなりすみません!
優しい素敵な旦那様✨
うちは二人目生まれても変わりません。変わるどころか、二人つれての買い物辛いーと話したら、『は?何が辛いん?解らんわ』ですよ…- 6月10日
![NA❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
NA❣️
平日は、私が夜子ども達と寝てしまった日は、洗い物はしてくれます^_^;
休日は、お風呂洗いは旦那に任せてますが、私が何でも自分のやり方でやりたい方で、あまり家事は任せてないです😅💦
頼めば、面倒くさいオーラ出てますが、やってくれる旦那ですが、洗濯物はシワシワだし、洗い物も汚れ落ちてないしで、あまり頼みたくないです😂笑
なので、休日は子ども見てもらってる間に家事してます💡
なので、毎日2人の育児と家事に追われてます(^^;;
疲れますよねー😅💨
-
あんひょー
平日も休日も、子供より先に寝てますようちの旦那😅
寝かしつけにいったはずが、旦那だけ寝てます(|||´Д`)
そうですよねー。下手な家事ならやってもらわないほうが助かりますよね(笑)- 6月10日
![こたざうろす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたざうろす
私の旦那は多趣味な感じじゃないので旦那が好きでやってることは携帯のゲームくらいです!
いつも仕事から帰ってきたらお風呂に入って(工事の仕事で汚いので帰ってきたらお風呂に直行してもらってます笑)そのまま子どもをお風呂に入れてくれます
その後子どもの面倒見ててもらったり、離乳食をあげてもらったり、早く終わらせて寝る為だけど洗濯、洗い物などなんでも手伝ってくれます
ゴミ捨ても、ゴミをまとめるところからやってくれます!
生ゴミとかは特に汚いから触らないでいいよと言ってくれます☺️
すごく疲れてる時は30分だけ寝るね、と言ってそのあと起きてお手伝いしてくれます^ ^
-
あんひょー
素晴らしすぎる旦那さんですね!!
それは平日の仕事から帰ってからの話でしょうか?!
優しい旦那さんに出逢えて、こんさんは幸せですね❤- 6月10日
-
こたざうろす
はい!仕事から帰って来てからの事です!
それにうちの旦那は土曜日も仕事でお休みは日曜日だけです💦
ゲームは片付けやらやることが全部終わって、夜中に1人でやってます笑
みんな起きてる時はやりません☺️
はい☺️とっても幸せです☺️💕- 6月10日
![ぺーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーこ
旦那さん、十分過ぎませんか⁈😭🙏💦
うちは基本家事は私がやりますが、本当バタバタの時は、パパヘルプー!って言えば、へーい🙋♂️ってな感じでやってくれる程度です😂😂
基本パパは子守役に徹してもらってます!笑
-
あんひょー
十分すぎます??
私はそう思えなくて。。
でも求めても変わらない人なんだなって諦めはついてきました😂- 6月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの旦那は協力的です!
平日は食器洗い→拭いて直す
お茶沸かし
お米とぎ
自分の仕事の準備
休みの日は
掃除、洗濯(時々)、お風呂掃除、食器の片付け、お米とぎ
頼めばしてくれるし文句も言いません!
むしろ休みの日に任せっきりにしても
いつもありがとうと言われるくらいです😭
家事をしてくれてるだけでなく
子供の相手もしっかりしてくれてます!
ほんとにいい旦那を持ちました😭
今の男の方うちの旦那みたいなの少ないですから女性の方すごく大変なんですよね…
文句を言われたり
偉そうに威張ったりして
それが嫌で自分でする女性の方がすごく多いし…
同じ家で生活してるなら少しはてつだわせるべきです!
こっちは24時間体制で育児をしてるのに
仕事してるくらいでいばるな!
それが嫌なら家政婦でもベビーシッターでもいいから雇わせて私を楽にさせてみろ!
それか1週間子育てと家事完璧にこなしてみろ!
それでもそんなにいばれるか!
って1度言ってみましょう!!
もし反発したりスルーしたりしたら
その人はもうタダの自己中!
言っても無駄、旦那のお金で一時保育してママを休んだり家政婦さん呼んで専業主婦を休んでみましょう!
スッキリはしなくてもゆっくり出来て余裕ができますよ🎶
![なつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつき
平日は帰ってからご飯作ってる間子供の遊び相手、お風呂掃除
ご飯が出来るよー!ってなったらご飯ついだりお箸やコップの準備
ご飯中は1人ずつお世話して
食べ終わったらお皿下げてドレッシング類直す
私がお皿洗う間に子供2人と入浴
お皿洗い次第私も入って4人で同じタイミングで上がって服も1人ずつ着せる、その後絵本を2〜3冊読んでバトンタッチで寝かしつけは私が2人します!😊旦那もずーっと子供と向き合ってるわけでは無くて食後のトイレ(五分くらい)や寝かしつけの間にちゃっかり携帯の漫画読んだりしてます!笑
休みの日は基本的に2人でなんでもする感じです!(^^)
平日はもう帰宅してからのリズムなので言わなくても勝手にその流れになってますが、休みの日は私も気分で動くのでその都度頼んでます!
私も最初は片付けないものとか自分がやった方が早くてやってしまってましたが、それを待つようにして1つ1つ細かく言ってたらブツブツ言いながらもだいぶ当たり前にできるようになりましたよ!😊
うちのは義母に甘やからされて育ってるのでうちはおかあさんじゃないよ!って言ったりそれしたいなら実家行き!って言ったりします😂
子育てに関しては義父が結構してたみたいなので2人でするのが当たり前という考えみたいです💦
![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いち
私の旦那も家事、一切しません!
食器を洗っている姿なんて一度も見たことがないです😂
自分の事も全部やりっぱなしだし、手伝って欲しいと言っても家事は本当にしないです!笑
けど、育児にはかなり積極的なのでそれでいいです😌🌱
ただ、ーママさんはお子様も2人いらっしゃるみたいですし、そうなると私も手伝ってもらわないと困ると思います😭『俺いつ休めばいいの?』???なにそれ。同じ言葉をそのままそっくりかえしてやりたいですね。笑
![にょん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょん
うちの旦那はお風呂掃除(スプレーして時間置いて流すだけ)、
トイレの掃除(スタンピー押すだけ)、朝のゴミ出しですね😊
たまに哺乳瓶洗ったり、洗濯物干したりしてくれますw
平日も休日もちゃんと息子のミルク🍼あげたり
オムツ変えてあげたり、寝かせてくれたりするので
いい旦那だなぁ〜っておもいますね😆😆
![ぽす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽす
家事はそれなりにしてくれています。
哺乳瓶洗ったり、ごみは私より曜日覚えて夫の仕事としてくれています。
料理はしないけど自分の朝ご飯の茶碗くらいは洗ってから出て行きます。
掃除はしないし、洗濯もしないけどほすのは時々。トイレ掃除はトイレ用品関連なので仕事柄やります。でもタンクのうらの埃は見えてても取りません。
「じゃあ私の休みは?」って私ならすかさず言いますよー😃
休日の朝に、私に休みちょうだい、今日は休みでしょ✨家事これとこれと子どもお風呂入れるまでよろしく、いってきまーすってどうでしょう?
![だいちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だいちゃんママ
手伝ってっていうより、私は今ご飯作ってて手が離せないから、お風呂掃除お願いできないかな?という風に言ってます。
〇〇してて手が離せないからっていう話をすると割と聞いてくれます。
あとごめんなさい。
私も専業主婦ですが、専業主婦なら家事は私の仕事だと思って手伝ってもらうことは最初から頭にないです。
そのかわり完璧は求めないでねって言ってます(笑)
手抜きもしますし、それに対して文句は言わないです(笑)
旦那は外で稼いでくる人。私は家のことをする人。
育児に関しては2人でやる。
基本日中は私が見るしかないですが、帰宅してからと休日は旦那が子供のお風呂入れてくれたり、歯磨きしたり、オムツ替えも、気付いた方がやってます。特に2人目妊娠してから、上の子の世話は率先してやってくれるのでパパが帰ってきてくれるとすごく助かります。
基本旦那という生き物は、自主的に気付いてやってくれるなんてことは、まぁまずないと思ったほうがいいですね(笑)
やってほしいことがあるなら、具体的に何をどうしてほしいか?
お皿洗ってほしい。
お風呂掃除してほしい。
ゴミ出ししてほしい。
全部指示しなきゃダメです。
役割分担したところで、1ヶ月もすればやらなくなります。(笑)
それなら毎回こっちからアレやって!っていうほうが確実ですよ。
あとは旦那がやってくれたことに、文句は一切言ってはダメです。
例えば洗い物が洗い残しがあるとか、掃除したけどやり方が雑とか。
もし自分が納得できない出来ならば、次から自分でやることですね。
一度でもダメ出ししようもんなら、次頼んでもやらないですから。どーせダメ出しされるしとか言って(笑)
あと俺はいつ休めばいいの?って言葉に対して一言言いたいなと思ったんですが。。。
世の主婦、ママさんは、24時間365日休みなし、無給ですよね?(笑)
休みの日も朝昼晩と三食ご飯作らなきゃいけない。掃除洗濯も。子供がぐずれば、朝早かろうが夜中だろうが待った無し。眠くても寝てられない。
『あなたがいつ休めばいいの?というなら、じゃあ私もいつになったらお休みがもらえるの?
専業主婦は毎日休んでるとでも思うなら、私と同じスケジュール1週間こなしてみて?』って旦那さんに言ってみて下さい(笑)
私、自分の旦那に全く同じ事言ったことがあります。
実際にゴールデンウィークの1週間の休みに子供を旦那に任せて家を空けたことがあって、家事と育児を1人でやらなきゃいけない状況にしたら、3日と持たなかったです(笑)
人間その人の立場にならないとその大変さは理解できませんからね。
口で言うより確実でした(笑)
![ぴよぴよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよぴよ
毎週日曜日は旦那がお風呂洗う日です!
平日は食べたものは洗ってくれるし
ゴミも出しておいてくれますし
なんならキッチンの掃除も気が向いたらしてくれます!
お前何に疲れてるの?
生きてるなら働いて当たり前だし
わたしはあなたの母親ではありません。
と言いたいですね☺️
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
うちは、料理くらいです。
しかも準備と後片付けは私なので、
楽になったのか手間増えたのかわからないような感じです💀
あとは芝刈りや洗車くらいでしょうか。
平日はワンオペなので何にもやりません(笑)
その代わり、休日の子ども達の世話は(着替え、食事介助、お風呂、散歩など)お願いね~!と丸投げしちゃってます。
下の子がイヤイヤ期真っ盛りなので、休日くらい気を抜ける時間作らないとノイローゼになりそうなので…(;´Д`)
![こっとん様](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっとん様
平日は家事はしなくていいと私が言ってます。
でも人としてそれぐらいって思う事はさせてます。
ご飯できたら配膳、食べ終わったら片付けて水につける、弁当箱も鞄から出して水につける、ペットボトルなどもちゃんとラベル剥がして中洗って捨てるなどなど。
休みは全部二人でやります。
皿洗い、水回りや排水溝とコンロの掃除、洗車、運転、大量の荷物を往復して運ぶ、買ってきた食材の小分け、サッシの掃除などは旦那です
育児は平日でも休日でも全般やります。
2人の子なので当たり前です。
上の子の寝かしつけや夜泣きの対応は旦那です。
休みの日は下の子と寝て夜中のミルクやオムツ全部旦那がやります。
17時台に帰ってこれた時は必ず公園行って30分とかだけでも遊んでくれますし、夜勤明けでも昼前には起きて子ども見てるし、予防接種の日とかなら一人で連れて行ってくれます。
立て込んでるときぐらい手伝えって感じですね。
協力のかけらもない旦那さんで苦労されてますね。
私なら1日持たずブチギレてますよ。
いつ休めばいいってそりゃ私は?ってなるし、二人で全部協力して二人で休めるようにしようって意識ないのかって感じです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
休みの日は子どもの起きたタイミングで(朝6時か授乳後の9時)に旦那が寝てるところに連れていって遊んでてもらいます。私はその間に家事をやります!
あんひょー
うちもです。。
焼きそば作ると具や麺がコンロ周りに飛び散って💧
野菜切っただけのまな板や包丁を油まみれの水に浸けおくし…
洗い物しないから、その苦労を知らないと思いますが、やらせないのが一番なんですね、きっと。。