※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ichan12
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクからごはんをメインにするタイミングはいつ頃でしょうか?その過程が気になります。

生後5ヶ月です。最近離乳食を始めました!
10倍粥、にんじんなど、今のところ残さず食べてくれます。当たり前ですが、まだまだミルクの方が大好きです。
ふと、疑問に思ったのですが、赤ちゃんはいつ頃からミルクからごはんをメインだと思うようになるのでしょうか?
ミルクよりもごはんが食べたい!みたいなタイミングってある時から訪れると思うのですが、、🤔
その辺りの過程が気になってしまいました。

コメント

ゆっさん

うちのこは11ヶ月にご飯にいきました😂😂なので11ヶ月に卒乳しました(笑)

にこにこ

それはたぶん人それぞれですね😓
うちは、完母でしたが、おっぱいに執着心がなく、、そしてご飯が好きだったのでわりと食べてましたよ😂🙌ただ食べムラ時期はありましたが😅💨ミルクやおっぱいが大好きな子は、なかなか食べない子もいるみたいですからね😅💨食に興味が無い子もいるし。
だんだんと乳(ミルク)から離れてきちんとご飯から栄養を取るように慣らしていく練習時期なので、離乳食という名前らしいですよ!

まぁ

5か月から始めて7か月で二回食にしたのですが、その頃からご飯を楽しみにしてくれている様子がある気がします!食べムラあるし飽きるしで日によって量はまちまちですが、準備して持っていくと早く口に入れて欲しそうにします😊✨
でもお乳もまだまだ好きです🌟母乳というのもあるかもしれませんが、やはり落ち着くんでしょうね。