
コメント

リエ
私なら、持参します。または、写真撮影して医者に見せます。あと、持参する場合は適宜新しいのと入れ替えて(言い方はおかしいかもですが💦)最新の物を持参するのをオススメします。ただ、他の方で「感染症の関係で持参すべきではない」と怒られた方もいらっしゃるので朝一で小児科に確認の電話をした方が安心だと思います。
娘が元気で普通のご飯を食べられるなら、和食系で出してました。

やま
息子も最近下痢になって、元気出して食欲もあって水分も取れてたので様子見てましたが、四日間治らなかったので病院行ったところ、胃腸風邪と言われて整腸剤だけもらってきました!
下痢はすぐ治らないからねー、と言われましたよ!
私はオムツ持っていかなかったです!
色は大丈夫でしたか?
新生児の頃を思い出すようなうんち漏れで数日間は洗濯が大変でした(笑)
食べ物もそのままあげてましたが
冷たいもの、緩くなりそうなヨーグルトや乳製品は控えました😅💦
-
やま
出して→だし
の誤字です💦すみません🙇♀️- 6月8日
-
ままり
全然関係ないのですがうちの息子最近ハロルドが大好きです( ^ω^ )
1週間前に風邪でお熱が出て次は3日前から下痢で(´;ω;`)
色は少しいつもよりは白いかな…でも普通だて思います!
洗濯大変ですよね(´;ω;`)!
梅雨だし!
ありがとうございます( ^ω^ )- 6月8日

とも母ちゃん
うちの息子も最近下痢で治るまで2週間かかりました😭
私はウンチは持っていきませんでしたが、電話できいてみると良いかもしれないですね✨
ニンジンをすって、雑炊にしたり、
クタクタに煮たうどん、すりりんごを食べさせてました💦
お大事にしてください✨
-
ままり
2週間‼️結構長引くんですね(´;ω;`)
おとといの夜から雑炊ばかりで飽きたみたいで私の朝食のパンとかをくれーってなって可愛いそうであげちゃいましたがやはり雑炊やうどんがいいですよね(´;ω;`)
ありがとうございます!- 6月8日

わんわん
うちの息子も今下痢で、最近治りつつありますが、胃腸炎でした。
私はオムツ持って行きませんでしたけど、血は混ざってるか?を聞かれましたよ。
食べさせるもの困りますよね💦
私もネタが尽きてきてますが、おかゆというより主におじや、うどん食べさせてます。
飽きないように、味噌汁で煮たり、しょうゆで味付けしたり、かぼちゃを一緒に入れ甘い味にしたり、あとは具を変えて変化つけてます。人参や大根などは基本すって入れ、毎日食べてた牛乳、ヨーグルトは今やめてます。ちなみにちょっと治ってきたので、今日はコンソメ味のおじやにしましたよ😊あとはバナナとリンゴですかねぇ。
ちなみにうちも「パン、パン」言うので欲しがる時はあげましたよー!
バナナを潰してきな粉をまぜそれをはさんであげたら、美味しそうに食べてました😊
少しでも栄養あるものをと思うので余計にごはんは悩みますよね。
長々とすみませんでした😖
リエ
娘が元気で→「下痢だけの症状で、他は症状がない。下痢だけで、元気はある」場合です。
ままり
怒られたりもするんですね(´;ω;`)
聞いてみます!
最新のオムツですね!
たぶん朝はしないので今夜のが最新のオムツになります。
和食系で硬さなどは普通ですか?
消化にいいものってうどんやお粥しか思いつかなくて(´;ω;`)
リエ
私もその方の投稿見て驚きました。私の行ってる小児科は、「持参した方が良いでしょうか?」て聞いたら「お願いします」て言ってくれて持参したので検査もかけてくれましたよ。
はい、娘の時は食後すぐ下痢といった感じでしたのでなるべく本人が食べるもので少しでも栄養補給させたいと思ってました。お粥、嫌みたいで(苦笑)味変えてみたけどダメでした。