※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみり
妊娠・出産

妊娠報告のため里帰り中、旦那が遅れてきてイライラ。節約でバスを選んだが新幹線を希望。つわりもあり、気を使ってほしい。

ただの愚痴ですが…
今実家に妊娠の報告と里帰りする場合の病院見学のため帰省してます。
今日旦那が来てくれるので待っているのですが20時着予定がまだ来ません。
食事を作って待っていた母は疲れて寝てしまいました(朝早くの仕事のため)。
しかも待っている間、母と父と口論にもなってしまいました💦

自宅と実家は新幹線と電車で3時間半の距離。
だけど節約で旦那は高速バスを使い、バスが遅延したそうです。(通常ならバスと電車で7時間程)
午前中仕事をしてバスに乗ってくれたんですが…
新幹線使えよ!と思ってしまいイライラします。
しかもつわりがまだあるから、行きか帰り一緒に新幹線にしてほしい。と伝えたのに、「行きも帰りもバスにする!」と言われた事もあり、余計にイライラしてしまいます。
しかも明日両親を食事に連れて行きたいからと、居酒屋予約したんですが…まだつわりがあるんだから気を使ってほしいです😓

コメント

あゆっぺ

つわりもですが、居酒屋なら受動喫煙は大丈夫ですか?個室ですかね?
その時期でも長時間のバス移動はストレスだし、あんまり好ましくないですよね。。自家用車ならまだしも、バスは自由がきかないですからね。

  • えみり

    えみり


    そうなんです💦
    最初予定してた居酒屋は「分煙だから〜」とか言ってたのに、結局全席喫煙で…違うところを予約していたんですが、そちらはサイトを見る感じだと禁煙ではなさそうなんですよね。
    でも良さそうな居酒屋だよ!とか言って、雰囲気優先で予約したみたいです😓
    匂いキツかったら先に帰ります。

    • 6月8日
りんご

これからお金がかかります。旦那様は少しでも節約したいのでは⁉️でもえみりさんには楽な新幹線の方でいかせてくれて優しいと思います。

  • えみり

    えみり


    そう、それも見越してなんですが…
    片道だけは不安だったので一緒にいてくれたら嬉しかったなぁと思いました。
    もちろん私には新幹線を使わせてくれて感謝してます🎶

    • 6月8日