
コメント

おまめ
個人病院より大きい病院の方が安いっては聞いた事があります。
直接比較したわけでは無いので参考までに

らら
岡崎産婦人科いいですよ!
-
ぽこ
私も調べていていいなーと思った病院です!
毎回の診察料は手出しどれくらいかご存知ですか?- 6月8日
-
らら
検査や、モニターだけお金かかります!
あとのエコー、内診はお金はかかりません!- 6月8日
-
ぽこ
詳しくありがとうございます!
それなら助かりますね😊✨- 6月9日

優奈
岡崎産婦人科よかったです!
検診しかいけなかったですけど古川産婦人科も産んだ星総合もよかったです٩(ˊᗜˋ*)و
岡崎産婦人科は最初と出産日決まった日とか
確か血液検査?と臨月からのモニター以外は
券で0円でしたよ❣︎
-
ぽこ
岡崎産婦人科近いので診察料もお手軽なんでしたら助かります😊✨
他の産婦人科さんも調べてみますね!
ありがとうございました!- 6月9日

くーさん
上の子は岡崎で手出しで約12万支払いました。
下の子は寿泉堂で手出しで約3万支払いました。
-
ぽこ
お詳しくありがとうございます!
検討させて頂きます😌- 6月9日

ぴょん
桜井産婦人科に検診は通ってます!
予約無しなので待ち時間が短いです。
妊娠分かっての初診は
尿検査、経膣エコー、問診などで
約1万円かかりました💦
5wから8wまで毎週通い…
経膣エコー、問診だけなら3000円程
7wに心拍確定してオリモノ検査した時は5000円程
8wで初回妊婦検診受けてエコー入れる
USBを購入した為、券+2000円程かかりました。
妊婦検診中は薬処方なければ券で賄えますよ!
24w頃に必ず実費で糖負荷検査しますがやる前の検診時にかかる金額を
伝えてくれます。
分娩は南東北予定で南東北も通院したことありますが
総合病院の方が初診も安いです。
初診で5000円くらいに収まりました。
-
ぽこ
お詳しくありがとうございます🙇
初回はどうしても高くなってしまいますよね😅
エコーはUSBにいれてもらえるんですね💡
総合病院での分娩も視野に入れて検討してみます!- 6月13日

ねー
星総合病院で2人とも出産しました!
1人目は42万+1.2万、2人目は手出し無しで2.5万返ってきました!😊
先生も助産師さんも優しいのでオススメです✨
-
ねー
ただ、待ち時間はとーっても長いです😱
- 6月11日
-
ぽこ
やはり総合病院は安いんですね😌
何かあってもすぐ対応できるしいいですよね🤔
星さんは大部屋ですか?- 6月13日
-
ねー
大部屋は2人です!個室もあります🤗
2人目が分娩時に異常があったので
即NICUに入院でした😓
何かあった時も本当に安心です✨- 6月13日
-
ぽこ
大部屋でも2人なんですね😊
基本母子同室ですか?- 6月13日
-
ねー
基本は母子同室ですが、つらいな〜って思ったら看護師さん達に言えばいつでも預かってもらえますよ!
- 6月13日

megumilk
公立岩瀬病院で産みました。
今は分かりませんが…帝王切開で大部屋でした。
まだ出来て間もない時に入院したので、大部屋なのにあたしと赤ちゃんで過ごしました。
帝王切開で大部屋だと42万以内で済みお釣りが返ってきましたが、自然分娩での出産の金額が分かりません。
参考にならなくてすいません😢⤵⤵
-
ぽこ
義実家は岩瀬病院の近くです。
貸し切りだと気楽ですよね😌
十分参考になります!ありがとうございました🙇- 6月13日
ぽこ
そう聞きますね🤔
検討してみます🙇
ありがとうございました!