
5ヶ月の男の子を育てています。和室で過ごしているけど、子供が布団の上で遊ぶのは良くないか悩んでいます。他の方はどうしていますか?
現在5ヶ月の男の子を育てています!一戸建てに住んでいて、普段は和室に布団を敷いて日中はずっとそこで過ごしています。子供が寝返りをするようになり、ハイハイをしようとしているのですが布団が滑るのかなかなか足が前に出ず苦戦しています。布団はベビー布団と私と旦那の布団を敷いているので和室は布団だけで部屋がいっぱいで、プレイマットも買ったのですがリビングはガラスのテーブルもあるし狭くて子供のスペースが作れません😢💔みなさんの家はどんな感じですか?また主に和室で過ごしてる方いらっしゃいますか?和室だと布団の上でしか遊べず、子供にとっても良くないでしょうか😭😭
- よーちゃん(7歳, 9歳)
コメント

わたり
うちも5ヶ月で、うつぶせで足がずるずるするようになってきました(*´ω`*)
もう少し筋力がついてくれば布団の上だろうと進むようになるかなーと思ってあまり気にしてません!
うちは寝室も居間も和室ですが、昼間は居間の畳の上にプレイマット、その上にお昼寝布団敷いて過ごしてます。
完全に這うようになったら布団無くしてマットの面積広げるか……と思ってます。
子供のスペース確保するため、大人の居場所(コタツ)は部屋の隅っこに追いやられました( ノД`)
よーちゃんさんの和室のお布団は、ご夫婦のお布団だけ毎朝上げてしまうわけにはいかないですかね?
よーちゃん
同じですね٩(ˊᗜˋ*)
布団の上でも大丈夫だといいのですが(´°ω°`)
なるほど!なんとなく、畳の上にプレイマットは敷かないものだと思っているので抵抗があります😵😵
やはりそうなってしまいますよね(´゚ェ゚)
子供の隣で私も横になれるとゆうか、自分が休みたいだけなのですが←旦那の布団だけ上げてしまっても和室じたい6畳しかないので狭いんですよね(´-_-。`)
わたり
隣で寝たいの分かります(笑)
うちも最初は畳の上に直に布団だったんですが、この先離乳食とかよだれとかで絶対汚される!と思ったのでマット敷きました。これからの季節だと床からの冷えも多少緩和されるかな?とも思い……
場所確保ほんと大変ですよねー。
うちも6畳なんでいっぱいいっぱいです( ´△`)
ものはなるべく押し入れにしまうようにして棚類も撤去したりして、スペース作りに四苦八苦です。
よーちゃん
最近寝不足過ぎておっぱいあげながらウトウトしてしまいます😂
うちは離乳食の時はリビングであげてるので汚される心配は今のところなさそうなのですが、やはり子供のことを考えるともう少しスペース作ってあげたほうがいいのかなぁとも思います。
なかなか難しいですけどね(´°ω°`)
ハイハイしだしたらどーしようかと今から頭を悩ませてます笑