
コメント

misa
回答にならなくて申し訳ないんですけど、私の子も同じです!
寝ても30分くらいで起きます😣
寝てる時しか家事などやる事できないから早すぎて全然進まないですよね😅笑

りんご
うちは3ヶ月で、朝寝夕寝が30分から1時間、昼寝が2時間なのでトータル3時間から4時間です。夜は19時から6時まで寝て間に夜間授乳が10分程度が一回から二回です。いっぱい起きて居られるのは良いですね❗️寝ている間に家事とか済ませたいですよね。
-
らいむみんと
夜すごい!
どうしてそんなに眠ってくれるんですか!!羨ましい😢
そうなんですよね
ありがとうございました!- 6月8日
-
りんご
寝る子みたいです。後、心当たりは、退院してから寝室と生活スペース分けているくらいです。ただ、そのせいかお出かけの時明るいと眠れなくて、ベビーカーやチャイルドシートにお包みかけて暗くしないと眠れません😂
- 6月8日
-
らいむみんと
そうなんですね!すごい!😢
なるほどですねー。。
睡眠不足でもう
夜中は目があかなくて。笑笑- 6月8日

退会ユーザー
うちも30分くらいです💦
長くて1〜2時間とかですね😭
なかなか家事とか進まないですよね😭
-
らいむみんと
全然進みません!笑笑
そんなもんなんですかね😣
ありがとうございました!- 6月8日

momo
午前中、少し散歩をしたり支援センターに行ったりして、刺激を与えてみてはどうでしょう?うちも3ヶ月になって同じかんじでお昼寝しなくなったんですが、最近午前中散歩やセンターに行くことでお昼寝時間が復活しました😁
-
らいむみんと
なるほどですね!
やってみますね😢
ありがとうございました!- 6月8日

ムーミン
完母なので参考になるか分かりませんが
朝起きたら赤ちゃん寝てようがカーテン開けます
(自然の光が入り朝という認識をもたせる為)
朝から夕方の授乳は、最初の10分は飲むんですが
それ以降は、咥えては外し~の繰り返しで遊びながら飲んでます
(長くてもトータル30分で授乳終了)
うちも、1回に30分~1時間寝たらいい方です😊
1時間寝たら、お利口さんだったねって褒めてます👶
中々、家事は進まないですが、どうしてもってときは
ギャン泣きじゃなければ少し我慢させてます😅5分くらいかな(笑)
夕方のお風呂の後3~4時間寝てます
(授乳→お風呂→湯冷まし)
ドライヤーの音で寝ます
夜は、少し部屋を暗くしてカーテン閉めて
寝る前に飲ませてから、布団に行き
オルゴール流しながら寝かしつけて
約8時間寝ます😊
以前、母が言ってたのは(経験者)
母乳でもミルクでも
特にミルクは少し寝てほしいなと思い
少し多目にあげてそこで、いつもより多く寝たら足りてる証拠よ😊
と言われました😊
その子、その子で違うから足りないのかもしれないし
試すのも方法と言われました😊
参考にならないのに長くなりましたが
失礼しました😅💦💦
-
らいむみんと
丁寧にありがとうございます😓
参考にやってみますね😥
約八時間。。すばらしいい。。
羨ましい限りです!
本当にありがとうございました!😣- 6月8日

みんちゃん
私も先週まではずーっとお昼寝30分しかできませんでしたが、お昼寝をしっかりすると夜の寝つきも良いと聞き、今週から大体時間を決めて、朝1時間半、昼寝2時間半、夕寝30分を、1度起きてもまたなんとか寝かせるように促してとやったら、2日目で寝かせたら勝手に長く寝てくれるようになりました!
しっかり寝るとご機嫌時間が長いです。
来週はどうなるかまた分かりませんが、今週はしっかり寝てくれて体も少し休まりました^ ^
夜の寝つきは今のところあまり変わりませんが、ウチは夜の習慣は出来てます^ ^
-
らいむみんと
すごいですね。。
まず寝かせれなくて。。最近は。。
なるほどですね!
参考にしますね!😣
ありがとうございました!!- 6月8日
らいむみんと
やはりそうですか?😓
そうなんです。
もう少し寝てくれたら~て、おもいます。。
ありがとうございました!