※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

授乳中に食べるのを避けた方がいいものって何がありますか?妊娠中は大丈夫だけど授乳中はやめた方がいいとか教えてください!

授乳中に食べるのを避けた方がいいものって何がありますか?
妊娠中は大丈夫だけど授乳中はやめた方がいいとか教えてください!

コメント

ゴールディ🎀

私は大丈夫でしたが、人によってお餅やケーキ(脂肪分が多い洋菓子)などはおっぱいが詰まりやすくなるので避けた方がいい場合がありますね。
基本的には何でも食べていました!

りな

カレーとか刺激物は一切食べなくなりました!

刺激物大好きでつらいのですが、湿疹が出来たりすると聞いて‥(><)

妊娠中でも刺激物は良いものではないと思いますが、授乳中の方が食べ物に気を使ってる気がします💦

まめすけ

食べたらダメなわけじゃないですが、私は生クリームが食べれないです😢 食べたら必ずお乳が詰まります😨💦

りりー

生クリームやチョコレートなどの脂肪分が多いのは、人によっては詰まってしまうと言いますよね…。
私は、カレーなどのスパイスも避けています(´・ω・`)少し食べた日に夜泣きしたので…

ドレミファ♪

生後7ヶ月完母です。
好き勝手食べてます💧
甘いものも、カレーも(インドカレーよく食べてます)。
ただ激辛とか具合が悪くなりそうなもの(期限過ぎたもの)は食べてません。
あとはコーヒーはデカフェにしたくらい。

け。

わたしはチーズとかを食べすぎておっぱいが詰まりました😂😂あとは皆さん仰るカレーとかの刺激物は避けてましたね!
それ以外はほとんど気にせず食べてました\( ˆoˆ )/なんせ授乳中はお腹のへりが凄かったので(笑)

あま

絶対ダメではないですけど、脂質の多いのを
過度に摂取すると、乳腺炎などになる場合も
あるそうなので気を付けています!!

すぬたか

辛いものですね!
辛いものが大好きで、つい食べてしまった後に授乳したとき、
赤ちゃんが真っ赤な顔して泣き出して、
本当に申し訳ない気分になりました😭