コメント
さーママ
寝ぐずりですね。みなさんそうなっていきますよ、お子さんだけじゃないから大丈夫^ ^
また1歳近くになると寝ぐずりも落ち着いてきますので、安心してください^ ^
さーママ
寝ぐずりですね。みなさんそうなっていきますよ、お子さんだけじゃないから大丈夫^ ^
また1歳近くになると寝ぐずりも落ち着いてきますので、安心してください^ ^
「お昼寝」に関する質問
夫が不機嫌なことについて 読んでくれる方いらっしゃればアドバイスあればお願いします。メンタル結構やられてるので長いし雑です。。。 先日のことです。 お昼寝から起きると、なんの前触れもなく、夫が不機嫌になっ…
土曜日必死に片付けて押し入れも閉まってたのに 今日私がお昼寝してた数時間でもう足の踏み場がない、、、 しかもキッチンで息子が娘に水をかけたらしく キッチンは水浸し干してたタオルは全て使われ 押し入れの物は全て…
子供のしつけについて聞きたいです。 子供に伝えてることで お昼寝をしないのに夕方になって眠くてぐずぐずするのは違うよ、ぐずぐずになるならお昼寝をする。 ぐずぐずしないならお昼寝はしなくていいよ ご飯の時、白…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくらん
だんだん落ち着いてくるんですかね(T^T)
ありがとうございます😊
さーママ
わたしも最初寝ぐずりが始まった時は先の見えない地獄のようで辛かったです💦うちの子は2ヶ月頃から始まり、6ヶ月頃には落ち着いてきた印象です。添い寝ぽんぽんで寝てくれます。
添い乳はくせになると言うので、6ヶ月頃には少なくなるようにしていけるといいですね✨
さくらん
なるほどー(´△`)落ち着いてくるのなら耐えられる気がします😅
やっぱり癖になるんですかね💦添い寝トントンで寝てくれる日がくるのか、、、?😂不安です😂