
コメント

0407
きつい悪阻ですよね(´._.`)
確実に言えるのが出産したらよくなります‥
だいたい安定期に入ると良くなる人も多いですが人それぞれです( ˃ ˂ )
私もかなりひどい悪阻でしたが安定期に入ったら治りました‼(^o^)

ぶたにゃむ
悪阻ですね…
私も1人目の時あまりにもひどかったので、旦那さんには悪いですが、買ってもらってましたお昼…
経済的に無理そうなら、お握り作るとかくらいで済ませてみては?
旦那さんにも悪阻が辛いことを伝えて、理解してもらって、夜なども手抜きしていいと思いますよ!
短い人は15wくらいで終わる人もいますが…
長い人だと、出産前まで悪阻続く人居ますからね…
私は26wとだいぶ遅めに悪阻が終わりましたよ!
-
あっちゃん
今日はあまりにも酷かったので、カップラーメン食べてもらいました。
26w…長かったんですね(´◦ω◦`)
私耐えれるか心配です…- 6月8日
-
ぶたにゃむ
私は、ご飯は食べれなかったので
あまり良くないですが、グミとか雨とかガムとか、取り敢えず口に何か入れて慣れさせてました!
最後らへんは、何かを口に入れるのに慣れて、お握り一個くらいなら食べても吐かなくなりましたよ(*´∀`*)- 6月8日
-
あっちゃん
26wもなんかとっても見習います( •︵•。 )
参考にしてこれからも頑張りたいです(´◦ω◦`)!!- 6月8日

y.fam
悪阻ですかね😭
辛いですよね〜○| ̄|_💔
気持ち悪いなら無理して食べずに、食べれそうな物と、水分補給だけしてました💦
あと貧血もしやすいので、立ちくらみや目眩が酷いなら産科の先生に相談して鉄分のお薬処方してもらうと良いですよ😊✨
-
あっちゃん
ありがとうございます。
再来週産婦人科に行くので相談してみようとおもいます(´◦ω◦`)- 6月8日

Lii
私も、そんな感じでした😫💦
食べ物が載っている広告を見ただけで
吐いてました。。
でもいつか絶対マシになる日が来るので、今は辛いと思いますが頑張ってください😊💓
-
あっちゃん
同じですね。
考えるだけでダメですよね( •︵•。 )
ありがとうございます。頑張ります。- 6月8日

退会ユーザー
8週あたりがピ~クでした。
13週辺りから食べられるようになりました。頑張ってください。
今はできる範囲で✨
-
あっちゃん
ありがとうございます('A`)
あと少しっと思って頑張ります。- 6月8日

しょうぞう
分かります!
誰かの手料理が無理なときありましたよ😰
同じ週数の頃、コンビニ飯なら食べれました…。
栄養は気にせず今は食べられるものを食べましょう😭
-
あっちゃん
そうします( •︵•。 )
ありがとうございます('A`)- 6月8日

オタママ
つわりですねー
私はつわりの時期はグレープフルーツとヨーグルトばかり食べていました。
続く人もいれば、すぐなくなる人もいるようです。
ムリせず、お弁当買ってもらったり、惣菜ですませたりしましょう。
-
あっちゃん
ヨーグルト私も食べてみようと思います。
ありがとうございます( •︵•。 )!- 6月8日

バイシュルツ
悪阻しんどいですね😭私も何食べても食べなくても吐いて一日中ベッドの上でした😅
悪阻の中お弁当作ったり、ご飯作ったり偉いです😭
私は主人に甘えて料理は一切作らず、コンビニとかで買ってきてもらってました💦
ご主人は悪阻に関して理解してもらえそうですか?
中々悪阻のしんどさは理解してくれる人してくれない人様々だと思うので、こういう投稿を見せて理解を得るのも手だと思います!
私は心が折れまくって、主人に女の人だけこんな思いするのは不公平だの、妊娠変われだの、当たりまくってました💦
-
あっちゃん
彼は理解してくれる方だと思います。
色々ネットでは調べてはくれてますが
私も、悪阻が酷い時など当たってしまいます( •︵•。 )- 6月8日

あむあむ
初期同じでした!
とにかく手作りのものが食べられなくて
ずっと買ってきたパン食べてました😢
妊娠中は外食の方が何故だか気持ち悪さも少なかった気がします!
中期後期になればマシにはなったので
それまでの辛抱です😢😢
元気な赤ちゃん産んでください😌💓
-
あっちゃん
わかります( •︵•。 )
同じです。
悪阻が治るまで辛いと思いますが
頑張ります。
ありがとうございます。- 6月8日
あっちゃん
まだまだ安定期まで先ですが
諦めず頑張ります( •︵•。 )!!