
コメント

ぶたにゃむ
赤ちゃんは3歳くらいまでは検診も予防接種も、薬もお金かかりませんよ!

ゆっち
里帰り出産ですか?
それならお金がかかると思います!返金されるかはよくわかりませんが💦
私は久留米市在住で母子手帳をもらったときに無料の券みたいなのをもらいました!
-
まい
里帰りではないです💦
今電話して聞いてみたら久留米市は1ヶ月自費だからと言われました😱
明日私の1ヶ月検診があるのでいくらくらいするのか不安です(笑)- 6月8日
-
ゆっち
あれ?何でですかね?笑
私はお金かからなかったので😫
ネットにもこう書いてありました!
お役にたてずすみません💦- 6月8日

あーちゃん
1ヶ月検診はかかったと思います!
私も一緒に受けたんですが私の検診代の方が高いから赤ちゃんの安い方の代金のみ払ってと説明されました!

Mama
1ヶ月検診はお金かかりましたが、その後の検診や予防接種はかかってません!

慎ちゃん
乳児健診は一切お金かからなかったけど、1歳6ヶ月と3歳6ヶ月健診は集団でしてるところがあるのでそこで健診受けるとタダです。
けど2歳、4歳、5歳、6歳で健診受けるならいくらかはかかるかなぁと思いますけど、いくらかはわかりません。

にゃんにゃんこ
私も1ヶ月検診の時4,500円かかりました!笑笑
-
まい
ですよね(><)
わたしもかかりました(笑)- 6月10日
-
にゃんにゃんこ
その時まだ保険証できてなくて後日保険証と一緒にもぉ一度病院に行きましたが、1ヶ月検診は自費と言われました😅
- 6月10日

くろべー
一昨日ありましたが
4500円かかりました
転勤族で今まで無料だったので
少し愚痴ってしまいました笑
-
まい
私もかかりました(笑)
てっきり無料だとばかり思っていたので焦りました(笑)- 6月10日

。。。
私のところは1ヶ月検診は5千円程かかりました!それから病院代はかかってないです!
-
まい
市役所に電話して聞いてみたら産院によって金額違うみたいです💦
無料の所は出産の退院時のお金に入ってるって言われました( ¨̮ )- 6月10日

ねむりねこ
私は久留米でなく大川、産院は佐賀でしたが。
1ヶ月健診は保険適応外なので5000円実費でした。
-
まい
大川なんですね!
旦那が大川で仕事してるのでたまに大川いきます✨
ありがとうございます!!- 6月10日

なな
私はかかりませんでしたよ!
事前に久留米市から検診の案内がくるのでそれを持参して行きました!
ちなみに3歳まで病院も薬代(容器代はかかります。何十円ですが)も無料ですよ!

ぽん
1ヶ月検診で、3000円かかったので、申請を久留米市役所にだしたら返ってきましたよ☺️‼️
-
まい
申請ってどんなかんじにするんでしょうか?(><)- 6月10日

みっきー
里帰りで、子供2500円自分2500円の5000円でした。
申請して、返ってきましたよ😃
久留米だと健診費用高いんですかね??最大5000円までしか返って来なかったと思うのですが、、
-
まい
申請ってどんなかんじにするんでしょうか?(><)- 6月10日
-
みっきー
私は里帰りだったので、市役所のこども窓口で手続きしましたよ!1ヶ月検診の補助券をもう使ってあるんなら無理かもしれないです😭
- 6月10日

3児mama
久留米は補助金が確か10月から出るようになってるのでかかりませんよ!なにか別の検査などされましたか?貧血など
-
まい
私の分の1ヶ月の分は無料だったんですが赤ちゃんの方が4500円かかりました(><)
市役所に電話して聞いてみたら1ヶ月検診は自費だけど産院によっては金額も違うし無料の所は退院時の料金に1ヶ月検診の分も入ってたりしますって言われました😭- 6月10日
まい
今日産んだ産婦人科で1ヶ月検診にいったら4500円かかりました💧
ぶたにゃむ
そうなんですか?
地域によって違うんですかね?
私のところは一切かからないので
他の県の友達も、かかってないので…
すいません泣
まい
いえいえ(><)
保険証がまだできてないからとられたんですかね?😱
わたしも2人目までは無料だったのでびっくりしてます💦
ぶたにゃむ
保険証できてないなら、取られるかもしれないです!
実費になるので!領収書と、保険証ができたら市役所に持っていけば返ってくると思いますよ!