※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリママ
子育て・グッズ

離乳食を始める時、授乳間隔が4時間あいていることが目安ですが、最初は赤ちゃんが欲しがるだけあげても良いです。どうしたら良いでしょうか?

離乳食を始める時の目安に授乳間隔が4時間あいていることと書かれていたり、でも最初は欲しがるだけあげていいと書かれてたり、、??
どうすれば良いのでしょうか?

コメント

deleted user

欲しがるだけあげていいというのは
母乳の事ではないですか?😧
離乳食は生後5〜6ヶ月頃に
十倍粥をひと匙から与えていくと
思うのですが…🙂

  • ママリママ

    ママリママ

    わかりにくくてすみません(*_*)
    母乳を欲しがるだけあげていいと書いてて、4時間間隔じゃなくてもいいのかなぁ?と分からなくなっちゃいました(*_*)

    • 6月8日
ぶたにゃむ

生後5か月前後で、お子さんが私たちが何かを食べているのを興味津々にみていたりすればあげてみていいと思いますよ(*´∀`*)

最初は練習なので、欲しがっても多くあげすぎるのは良くないと思います!

最初は10倍がゆとかで、スプーン3杯くらいとかですかね?

あとは、お茶をスプーンであげて、スプーン慣れさせるとか(*´∀`*)

  • ママリママ

    ママリママ

    最初は離乳食もほんの少しですよね(^^)
    それだと授乳間隔はあんまり気にしなくていいですかね?
    お茶をスプーンであげるのもやってみようと思います(^^)

    • 6月8日
  • ぶたにゃむ

    ぶたにゃむ

    うーん、赤ちゃんがお腹空いて泣いているなら試しにあげるのもいいとは思いますよ(*´∀`*)

    それで食べないで泣いているならミルクあげるとか( ・∇・)

    最初はあまり食べない子が多いので、ミルク前にすこーし上げてみるとかでいいと思います!

    私は生後4か月でスプーンで、お茶
    5か月になってすぐに、離乳食開始しましたよ!

    最初は嫌々してましたけど、慣れればパクパク食べてました(*´∀`*)

    ミルクの間隔も結構バラバラでしたね!

    体重が増えていないようなら離乳食ってよりはミルクって感じですけど、
    体重がちゃんと増えているなら、
    間隔も赤ちゃんに任せていいと思います(*´∀`*)

    • 6月8日
  • ママリママ

    ママリママ

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    子供の様子をよく見て、やってみます(^^)

    • 6月8日
なか

うちは、離乳食はじめてますけど、
授乳間隔は3時間おきです🤗

ママやパパが食べてるところを、ずっと見てたり、口をパクパクさせたりしてたら、はじめても大丈夫って言われましたよー!

  • ママリママ

    ママリママ

    授乳間隔3時間おきで離乳食されてるんですね(^^)
    頻回授乳をしていたので、私もあまり間隔が空いてなくて、、。
    私もごはん食べるのを見せてみます(^^)

    • 6月8日
  • なか

    なか

    もう2回食ですが、まだまだ3時間おきの授乳です😅

    私の周り、結構頻回授乳ですよ!

    • 6月8日
  • ママリママ

    ママリママ

    それを聞いて安心しました(^^)
    もう2回食なんですね!
    私も頑張ります(^^)

    • 6月8日