
皆さんの意見をお聞きしたいです義実家同居なのですが18歳の義妹が1番の…
皆さんの意見をお聞きしたいです
義実家同居なのですが18歳の義妹が1番の厄介者で
自分の機嫌1つで周りに当たる
人が作ったものに文句を言って食べない
食べれるものを義母に作らせる
食器は水に漬ける・洗濯物は洗濯カゴへと当たり前の事をお願いしてもその場限りでやらない
など他にも沢山ありますが甘え腐った人間です。
そして今回私が妊娠出産して言われた言葉が
「叔母さんなんて言ったら殴る」
「私が抱っこして一瞬黙らせた」
「静かな時あるの?」
「寝てれば可愛い」などです。
産む前は旦那に言っても「アイツはああいう奴だから」と取り合ってくれないので
イラッとしつつも聞き流していたのですが
産んでからはそうもいかず
「アイツがおかしいのになんでこっちが我慢しなきゃいけないんだ」
「私が言ってるって言っていいからどうにかして」
ここまで言ってもまだ妹を庇うので
「自分の娘より妹が大事だってさ赤子さん」と言ってしまいました。
旦那は黙ってしばらくすると部屋から出てって
30分以上経ってから戻ってきました。(義妹に話に行った?)
その日はそのまま寝たのですが
朝赤ちゃんの世話をしている時に旦那の起床時間になったのですが
おはようも言わずチラッともこっちを見ずドアを強く閉めて出てってしまいました。
私が悪いんですか?
旦那はどんな心境だと思いますか?
私がどう行動すれば義妹の行動を少しでも改められると思いますか?
- みさきち(5歳3ヶ月, 7歳)

いち
みさきちさんは全然悪くないですよ。お気持ちもとても分かります😭
けど、旦那様からするとやっぱり血の繋がった兄妹なので、大切なのかもしれないです…
もちろん娘さんが1番だとは思いますが、妹さんの事をかばう気持ちが少しはあるのかもしれません😭(妹が生まれた時からの縁なので)
みさきちさんが、妹のことを嫌っているのが辛かったのかな…と少し思いました。
それか、逆に
何を言っても無駄!と思っているのかもしれません…
(自分も、そんな妹にイライラするけど何を言っても無駄だし、それに加えて嫁から文句も言われるし…)みたいな感じで思ってるかもしれないです😭
けど、赤ちゃんに向かってそんな事を言うのは許せませんね……私も絶対文句言っちゃいます…

りぃ
旦那様も妹さんを庇おうって思って言った訳ではなく、旦那様も妹さんに呆れてるんじゃないでしょうか…
今までの妹さんの行動をみてアイツはガキだからって思って相手したくないんだと思います。
注意してもその場限りなんですよね?
恐らくそれは旦那様が注意してくれてもその妹さんは直らないですよ。
もちろんみさきちさんの気持ちはわかります。
イライラする事ばかり言ってきてストレスもすごく溜まってると思います。
けど、みさきちさんも義妹に呆れてもう相手するのも面倒だし、また何かガキが言ってるよ暇なんだなくらいに思ってれば少しは気にならなくなるんじゃないでしょうか?
私は大人だからあんなの相手しなくていいかって思えば楽かもしれないです。
旦那様はみさきちさんとの大切なお子さんの方が大切って思ってるはずです。
妹さんの方が大切なんてそんな父親いないですよ。
自分の子がとてつもなく可愛いんです。
旦那様も朝出かける際一切挨拶も目も合わせず出ていったそうですが、あの一言がすごく傷ついたんじゃないかと思いますよ。

みやちゃん
18の小娘のくせに、だいぶ生意気ですね。何が気にくわないのか。性格悪すぎますね。そーいうやつは不幸になります。
まあでも、一緒に住んでる妹に、なかなかきつく言えないのも、仕方ないのかも。二人が喧嘩して、家の空気が気まずくなるのも息苦しそうです。
まあ、それでも一人で生きていけないくそがきのくせに、なにをしゃしゃってるんですかね。

a k !
妹と歳が離れてますか?
かわいいんでしょうね!妹が!
お陰で甘ったれた世間知らずの非常識にそだってしまって
高校卒業しても社会でうまくやれないのが目に見えますね!
妹に嫌いだから言ってるんじゃなくて、これからできないと困るから言ってる!って直接言えませんか?

ゆ ず
みさきちさんに非は無いです!
一般的には常識なので🤔
でも、旦那さんも少し可哀想かなって思います😅
(みさきちさんと妹さんの間に挟まれるかたちなので)
妹さんからしたらみさきちさんが来る前から今の状況が普通だったと考えればなんで自分の家なのに文句言われないといけないの?となるかなと
なので、元を言えば親の躾が悪いからなのかなって思っちゃいました
文章力なくてすみません💦

なな
旦那さんと義妹さんは仲が良いんですか?
そうじゃないなら庇っていると言うより『言っても無駄だから言わない』のかも知れません
旦那さんが注意したとしてもその義妹さんじゃ聞かないと思います😅
義両親が悪いですね、義妹さんに注意すべきもの義両親だと思います
食べられるものを義母に作らせる??ワガママに応じて作る義母に問題ありですよ🙀
甘やかされて育ったんでしょう、そんな風に育ってある意味義妹さんも可哀想ですね
うちの旦那の妹も相当甘やかされており旦那は妹が大嫌いです、言っても無駄だから注意もしないですし必要以上に会話もしないです。笑
どうにかしたいのなら義両親と話し合うかもう自分で直接言うかですね💦

Kanko
うわー、キツイですね😣
みさきちさんは悪くないと思います!旦那様は、妹のことをああいう奴と言ってるし、性格ってそう簡単になおらないから諦めてる感じ?で今更本人に注意するのはめんどくさいって感じがします🤔
私がみさきちさんだったら、義妹さんを透明人間だと思ったり義妹さんの発言を右から左に聞き流す努力をするかもです。いずれお家を出ていくと思うし、いつかはお嫁さんになって義妹さんもお母さんになるかもしれないのでもうその時を待つしかないのかなと思います😭😭
辛いですね💦

白米
そんな義妹イヤです。
周り無視して私が躾ます。
いや躾というより教育すると思います。
今更どうにもならないかもしれませんが、誰かが言わなきゃ変わりません。
なんで嫁の立場で、って言われたら同居してるからです、じゃあ出て行きます。位の勢いでビシバシやりたいです。
同居してなかったら、躾のなってないかわいそうなコとして見てますが。
でも18歳ってまだまだ実家にいるのが普通な年齢で家事一つもやらないコもいると思うんです。急に兄が嫁連れてきて、赤ちゃんも産まれて、ってなったら相当ストレスだと思うんですよね。
今まで自分が一番かわいがられてたはずなのに、他人はいるわ、赤ちゃんいるわで。
だからと言って、みさきちさんが悪いわけじゃないし、イライラするのも当然だし、ご主人に対して物足りなく思うのも当たり前だと思います。
ずっと甘やかされてる義妹だとしたら、ご主人は妹さんのこと諦めてるかもしれないです、かわいい妹と思ってるかは分かりませんが。
義妹さんがいつ嫁がれるのかは分かりませんが、仮に結婚されなかったら、寿命まで同居?考えたら恐ろしいので、早く手打ちたいです。

みさきち
みなさんありがとうございます
やはり部屋を出ていったときに義妹に話をしてくれていたらしくて
それを言われた義妹は
「もう1階(リビング)には行かない」
だそうです
まぁ2日後にはいましたが
特に謝られることも無く無視されてます
関わることが少なくなりそうなので
まぁ良かったです。今のところ!
コメント