
母乳をあげすぎているか心配です。吐いてしまうことがあり、30分で泣くことも。体重は増えているので足りていると思いますが、周囲から心配されます。
いつもお世話になっています!生後34日目の男の子を完母で育てている新米ママです!
母乳に飲ませすぎとかありますか??祖母や母に泣いたらとにかくおっぱいをくわえさせなさいと言われているのですが母乳をあげる度必ず吐いてしまいます…。おまけにおっぱいをあげて30分もしないうちに泣く時があるのですがそうすると「おっぱい足りてないんじゃない」など言われるのですが毎回吐いてるので足りてないことはないと思います。1ヶ月検診でも体重はばいに増えてると言われました。
- あき(7歳)
コメント

はじめてのママリ
母乳は欲しがるだけあげて良いみたいですよ!うちの子も授乳後もギャン泣きですが、先生には空腹じゃなくて体重が増えてきたからギャン泣き出来るだけの体力が蓄えられてきたから問題ないよと言われました(*´◒`*)
オムツや気温なども問題なければ、ママに甘えたいのでは?✨

しろこ
母乳にのませすぎはないらしいです!
吐くのはゲップが上手く出来てない可能性はないですか?
ゲップ出なくて気持ち悪くても泣く、抱っこしてほしくても泣く、うんち溜まってて気持ち悪くても泣く、理由は色々だと思うので全てが全ておっぱいじゃないとは思いますが……
生後1ヶ月じゃ赤ちゃんもママもお互いまだまだ分からないですよね💦
外野が言うことは気にしすぎず、赤ちゃん見てあげたらいいと思いますよ😢
-
あき
飲ませすぎはないんですね!よかったです!ゲップはしてるんですけどあまりにも毎回吐いてるので心配だったんですけど安心しました🙂!
わたしも新米なのでまだまだなのですが少しずつ慣れてくしかないですね💪
祖母にも母にも泣くたびおっぱいおっぱい言われるのでちょっと不安になってました…
教えていただきありがとございます☺️- 6月8日
はじめてのママリ
吐いているのは、胃の形状で生理的なものかと思います!
あき
コメントありがとございます!吐き戻しはやっぱり仕方ないですよね🤔
泣くのにもおっぱい以外の理由ありますよね!!祖母には抱き癖つくから抱っこのし過ぎも良くないと言われ母には泣くたびおっぱいじゃない?おっぱいじゃない?おっぱい足りてないんじゃないと言われストレスで不安になってたので……😭
ありがとございます!