![ももも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
me
レースカーテン越しでも日焼けしますよ💦
![syoki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
syoki
新生児は少しずつ日光浴の時間を伸ばすので…
1時間は長かったのかも?
日焼けには、赤く熱を持っていたら、水タオルなどで冷やしてあげる
保湿をしっかりしてあげるといいと思います(*^^*)
-
ももも
黄疸の為と一杯一杯になり…反省です(இ௦இ)
冷やして保湿してみます…。- 6月8日
-
syoki
まだ産まれて間もないので、焦らなくて大丈夫だと思います!
母乳をあげている場合、母乳性の黄疸もあるので、あまり気にしないでくださいね
と言っても気になりますよね…💦
うちの子も新生児期は、病院で引っ掛からなかったものの、母乳メインだったので2ヶ月くらいまで黄疸続きました(´・ω・`)
新生児の間は、朝方や夕方の紫外線が落ち着いた頃に5分~10分、外気浴してあげると良いみたいですよ(*^^*)- 6月8日
-
ももも
そうですよね黄疸があっても良い時期なのですがどうも不安になって…
退院時もギリギリ数値パスして治療なしだったので悪化してたらと思うとやれることはやらないと!と裏目に出ました…泣
2ヶ月ほど続くこともあるのですね。
参考になります(இ௦இ)
これからは様子見て5分くらいから
してみます(இ௦இ)- 6月8日
-
syoki
初めてだと必死ですよね!
私もいろいろどうしよう!?ってなりました💦
新生児訪問で、黄疸強いねと言われて1ヶ月検診までビクビクしたり、、、
でも、赤ちゃんは回復力も強いので、保湿に気をつけてあげると引っ掻き傷も新生児ニキビなどの肌トラブルも早く治ることが多かったです(*^^*)
もももさんと夕寝できてお子さんは幸せだったと思いますよ(*´ω`*)- 6月8日
![かどかどまん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かどかどまん
赤くなってるだけなら大丈夫だと思います。
赤ちゃんの皮膚は大人の半分の厚さしかないみたいで、とてもデリケートです。なので、ちょっとした気温差や乾燥などですぐに赤くなるみたいです。
うちの息子もよくほっぺが赤くなってます💦そんな時はよく、保湿をしてます。大人に比べて治りがとっても早いです✨
紫外線が強い季節なので、少し気を付けてあげてくださいね。赤みが強くなったり、痒そうにしてたり、ただれたりしたら、受診したほうがいいと思いますよ。
-
ももも
詳しくありがとうございます(இ௦இ)
少し安心しました(இ௦இ)(இ௦இ)
これからは本当に気をつけます(இ௦இ)
保湿しっかりしてみます。
次が2週間検診で5日後にあるのでそれまでに引かなければ相談もして来ます(இ௦இ)- 6月8日
ももも
やはりそうなのですね(இ௦இ)
後悔しかないです…