コメント
とむ
おつかれさまです🌈
うちも あ、寝たなって思って布団に置くと背中スイッチ発動して起きるってことがよくあって、どうすればいいのー?って思ってました😂
抱っこできるなら 抱っこしてゆらゆらしたり、廊下をウロウロしたりしてました!
お腹がすいた、というよりはママに触れていたいのかな?と思うので根気よく付き合ってました!
と、言っても 寝不足になるし疲れはたまりました😭💦
ryoko040
お疲れ様です(^-^)
生まれてすぐなんでそうそうすんなり寝てくれる赤ちゃんはあまりいないはずですよ😌
うちの子も1ヶ月半ぐらいまではなかなか寝てくれず、それはそれは寝不足どころか眠れませんでした😂
ビニール袋カサカサやったり、胎内音が出るメリー聞かせたり試行錯誤してみてはいかがでしょうか(^-^)
-
aママ
ありがとうございます!
根気強く頑張ります!!!- 6月8日
みの
お疲れ様です👶
私の子も産まれて4日くらいからそんな感じでした😅
初めはママにくっついていたいってことがわからなくて…
置くとすぐ起きちゃって半泣きでしたが、ラッコ抱きするとおとなしいので身体は辛いですがその状態で一緒に寝てました💦
しばらくして眠りが深くなってから隣に置いて寝かせることもあれば、そのまま私も完全に寝落ち…ってこともありましたが、少しでも寝られる方法が見つかるといいですね😣
もいもい
うちの子もそんな感じです😂
寝てくれなくて寝不足ですよね。
なんで寝ないの?新生児ってもっと寝るんじゃないの!?って思ってました。
でも、赤ちゃんは産まれたばかりで不安なのかな、と思って諦めてからはイライラもしなくなりました😊!
それかひたすら母乳あげ続けてたり。笑
母乳ならあげても大丈夫なので軽く咥えさせてあげると安心して寝てくれるかもしれません☺️
花子
背中スイッチ、ほんと敏感ですよね😱
私はだっこしたまま寝ていました💦
無印良品の人間をダメにするソファーでいい感じの体制作って寝ていました‼️あれ、最高✨
aママ
2時に母乳をあげてそれから寝たかと思っていたら寝ないで3時15分くらいにミルクをあげたんです!
そうしたら次はどれくらいにあげたらいいですかね?普通に2時から3時間後ってことでいいなら5時にまた母乳あげたらいいですか?
とむ
母乳ならいつあげても大丈夫だと思います!