
赤ちゃんのサイクルについて相談です。ミルクをあげても1時間〜1時間半後にぐずり、母乳を欲しがります。助産師は80で充分と言っていますが、足りないかもしれず困っています。完母目指していますが、乳首の根元が痛くて困っています。深く咥えさせる方法についてアドバイスをお願いします。
ミルク寄りの混合で育児しているのですが赤ちゃんのサイクルを書くのでご意見お願いします。
14日で生後1ヶ月の女の子です。
ミルクを100飲ませていた所、ある時、一気に戻してしまい助産師に話したら80で充分と言われたのでその通りにしてます。
所がミルクをあげてから1時間〜1時間半位でいつもぐずり、ミルクを欲しがります。なので母乳をあげますが少し吸うとすぐに寝てしまうんです…でも置こうとすると起きてぐずる時もあれば寝る時もあります。
オムツをかえても抱っこでゆらゆらしてもだめで80だと足りないのかかな〜と思ってます。
その繰り返しで正直休む暇もなくお昼ご飯もたべれずちょっと困ってます。
ミルクの缶やネットにはもっとあげて良いとありますがどう思いますか?
助産師さんが言った事なので間違いではないと思うし守るべきなのかもしれませんが毎回ほぼミルクの後、記載した時間にぐずるのでどうすれば良いか悩んでます。
ちなみに完母目指してますが今、乳首の根元が両方ともえぐれてしまっていて吸われると激痛なので毎回だときついんです…
どうしても浅飲みになってしまうんです。
深く咥えさせたいのですが中々上手くいきません。
同じくらいのお子さんがいる方や先輩ママさん、ご意見やアドバイスお願いします。
- ちぃまさ(3歳10ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

じゅんぴmama
少しずつ増やしてみて吐かない程度ならあげても大丈夫と思いますよ〜( *´꒳`*)੭⁾⁾

ゆきちゅあーん
欲しがるぶんあげてもいいと思いますよ😥足りないよりはお腹いっぱいがいいし…。私多分一ヶ月くらいの頃は120あげてましたwwおかげでいまはぽちゃぽちゃですけど😱💕おっぱいは残念ながら出が悪かったのでアドバイスはないんですけどね…。;_;
-
ちぃまさ
うちも二重顎になってます。
一気に増やすと吐いたら可哀想なので少しずつ増やして様子みようと思います!- 11月12日

まおにゃん
ミルク缶に書いてあるのを目安にしてあげてます⊂( ˆoˆ )⊃
助産師さんあげすぎとか言いますけど、実際すぐ泣かれるとどうすればいいかわかんなくなりますよね( ´⚰︎` )
でもやっぱ満足する量をあげてもいいと思いますよ⊂( ˆoˆ )⊃
-
ちぃまさ
ミルクをあげたら3時間はあけてとなっているので何しても泣き止まないと困ってしまいますよね…
母乳をどれ位飲んでるかがわかれば良いのですが…
少しミルク増やしてみます!- 11月12日

いっちゃん
ミルクの量の他に吐いた時、何か原因はありませんでしたか?
ゲップ出てない、うえにすぐ寝転ばせた〜とか。うんちがあんまり出ていない〜とか。
結構、すぐ欲しがってるので飲ませすぎってことも無さそうですよね(._.)
-
ちぃまさ
吐いた時は飲んでる最中だったんです。
ちょうどウンチもしてました。
助産師がウンチで踏ん張った時に上からも出ちゃった可能性もあると言ってました。
その日も特に何もなく、吐く前はいつも通りだったのでビックリしました。
一つ思い当たるのは、その日はそれまでにあげてたミルクを残すって事位です。
いつもはゴクゴク飲むのに最後の微妙な量を残してました。- 11月12日
-
いっちゃん
吐いたら結構、焦りますよね(._.)
うちも鼻からも出た時あってビックリ💦
助産師さんのも一理ありますね。
腹圧かけた時に出たと…
うんちがでる前でお腹がはってて、少し残すのが続いて、お腹空いて飲んだらタイミングかぶって吐いちゃったのかな…
今、80をしっかり飲めてて、便も出てて、すぐ欲しがるなら、少しずつ増やしていけそうですね(o˘◡˘o)
うちも3時間空くように増やしたり減らしたり色々試してました(._.)- 11月12日
-
ちぃまさ
うんちはいつも一気に出すんです…
1日何回とかではなくウンチして取り替えてる時にしちゃうんでオムツ2枚くらい無駄にしちゃいます…
赤ちゃんって難しいです。
日々勉強ですね!- 11月12日

はらっぱみかん
うちも14日で生後一ヶ月になる、娘がいます。
うちも全く同じ状況です!
アドバイスではないのですが´д` ;
助産師さんの言う、80で充分と言うのはこの先、完母を目指すなら!?って事ではないでしょうか??
うちもミルクよりの混合ですが、朝と昼は60で3時間の間に泣いたら泣いただけ母乳をあげています。
正直、母乳はあまり出ていない様な気もします…なのでうちも寝てもすぐにぐずっての繰り返しです(ー ー;)
夜は90あげると平気で5、6時間は寝てしまいます。
体重の増えがゆるやかで、旦那からはもう少しミルクの量を増やしたら?と言われますが、それだと母乳の回数も減るし…と悩む所ですよね。本当、毎日手探り状態です。
ミルクを減らすのも増やすのも簡単なんですが、母乳のことや精神面を考えると難しい所ですよね>_<
-
ちぃまさ
同じなんて何か嬉しいです!
母乳は手で搾るとピューと出るのですがちゃんと吸えてるのか分からないのが悩みどころです。
うちも今日23時半に飲んでから寝て、起きたのが5時半です。
それってやばいですかね?
脱水とかになってしまわないか心配になります。
うちの旦那も足りてないんだと言います。- 11月12日
-
はらっぱみかん
母乳がちゃんと出てるようなので、ぐずるのは甘えているんですかね?
うちも最近はミルク以外でぐずって抱っこしたら寝る事も増えました!
夜は余裕でそのくらい寝ちゃいますよ!!
先生からは、
夜は寝てるなら無理に起こさなくてもいいけど、その変わり昼間は3時間おきには起こして授乳して。
と言われました。- 11月12日
-
ちぃまさ
夜寝てくれてるのは寝不足の私には嬉しいことです!
しゃっくりも多いので色々気になってしまいます…- 11月12日
-
はらっぱみかん
確かにそうですね!!
私も毎日寝不足で、泣いてくれないと自分から起きる事はなかなか難しいです´д` ;
しゃっくりうちも多くて、せっかく寝たのにしゃっくりで起きてしまうと辛いです…- 11月12日
-
ちぃまさ
一応飲んでから3時間後に目覚まししてるんですけど夜中はいつも子供の泣き声で起き、時計をみると目覚ましの時間はとっくにすぎてます(苦笑)
私達も人間なので仕方ない事ですよね!眠いものは眠い!
気楽に考えましょう!
私は良く寝てると思い、ゆ〜っくり置いてやっと身軽になった〜と思ったらフニャフニャ言って起きちゃった時、凹みます…- 11月12日

あおまま
うちは最後3週間の男の子がいます。完ミなので参考にならないかもしれませんが、毎回120飲ませて3.4時間後にはお腹空いたと泣きます!(産院でもらったしおりやミルク缶に書いてある量なので)
欲しがってるなら、まだ1カ月ですしミルク増やしてもいいのかな!と思います(・・*))((*・・)
-
ちぃまさ
ミルク増やしてみます。
とりあえず90から始めてみようと思います!- 11月12日

おじゃまじょまま
難しいですよね、そのくらいの頃、私も苦戦しました。
月齢ごとに苦戦要素は次から次へと出てくるから、今も何かと苦戦してますが(>_<)
ミルク缶に書かれている量を目安にしてミルクを作って飲ませいました。
結果、3カ月くらいは飲みすぎで、他の赤ちゃんよりはかなり体重も大きめで。
寝返りが、身体が大きくて重かったからか、すこーし遅めでしたが、別に問題なことではありませんでした。
まだ満腹中枢が確立してない月齢なので、飲ませればかなり飲みますよね‼︎
一時間くらいで泣くのは眠たいからではないですか??
うちは、飲んで、しばし過ごして、一時間くらいで、眠くて泣いて一時間くらい寝て、ミルクとミルクの間が3時間あけるというのが、かろうじて成立してました。
指や手の動きはどうですか?
まだあまり動かさないですかね?
指を口あたりにもっていったり、
耳あたりにもっていったりしますか?
もし、どちらか動きがあればお聞きしたいです。
-
ちぃまさ
動きは良くあります。
手や足は常に動いてます。
手を口に持って行ってチュパチュパする時もあります!
体重計が欲しい所です!
たまに起きてから抱っこすると寝る時があります。- 11月12日
-
おじゃまじょまま
おはようございます‼︎
手に持っていくんですねー‼︎
だったらやはり少し飲みたいんじゃないですかね(>_<)
うちの娘の時の様子を参考に言っているのでハマるかは分からないんですが(>_<)
うちもよくもどしていましたが、
げっぷせずに横にしたり、
横にする瞬間に縦に動かして、それで、パンパンの胃が刺激されたか、戻したり。
とくに初期はまだ内臓機能も未熟というか、慣れてなくて、もどしやすいと思うので、出来るだけげっぷをさせて、横にしたり、刺激を少なくするといいと思います。
飲みながら寝たら、げっぷが無理ですよね。
こちらがドキドキしますが、もう少し大きくなるまでこちらがドキドキをおさえて頑張りましょう。
うちは10ヶ月ですが、
こんどはま 風邪などで咳き込むと反動でもどしたり。。。
赤ちゃんも毎日大変ですね(>_<)
新しいことだらけで(>_<)
今のうちに、ちぃままさんも基礎体力あげて、動くようになる時に、備えて下さいね‼︎- 11月12日
-
ちぃまさ
げっぷもなるべく出すようにしてます。
たまに何分トントンしても出ない時があるので諦めちゃいます。- 11月12日

匿名希望
私もミルクよりの混合で1ヶ月半の男の子育ててます💓
飲んだ後にまだ足りないようで泣いたりぐずったりするようであれで20ミリずつ足してもいいと思います‼︎
私はおっぱい➕ミルク缶に記載の量あげなさいと助産婦さんに言われましたよー飲み過ぎかなぁーって思ってたけどその内赤ちゃんも飲む量が決まってきたお腹いっぱいになったら飲まなくなるから〜って言われました。
-
ちぃまさ
助産師さんによって言ってることって違いますよね。
今回みなさんの意見をお聞きして、少しミルクを増やしてみようと思います!- 11月12日

M☆Rママ
おはようございます🎵2ヶ月過ぎの娘がいます😃
何だか私の時と同じような状況だったので😅
私は1ヶ月くらいまでは母乳寄りの混合でした。同じく乳首が激痛で

M☆Rママ
すみません、続きです
乳首がブラにこすれるのも痛くてズキズキして、おっぱいあげる時間が苦痛で仕方なかったです。あまりにも痛いので、近くの桶谷式に行きマッサージして柔らかくしてもらい、ミルクは50~60くらいにして、あとはずっとおっぱい。泣いたらおっぱい。って言われてたので、乳首の痛みに耐えながらおっぱいあげてたら、1ヶ月過ぎたくらいからミルクが一日1回までになり、更にはミルクをあげなくても大丈夫になってきて、そっから母乳だけになりました✨赤ちゃんの一回の飲める量も段々増えてきて夜中の授乳も1回だけになりました🎵乳首は段々慣れてきて厚くなってコーティング?されるから痛くなくなると言われてとにかく吸わせたら1ヶ月過ぎから本当に痛くなくなりました😄
さっき飲ませたのに何で泣くの?って思いましたが、暑かったり眠かったり抱っこして欲しかったり乳首をくわえてたかったり…色々してあげてもダメな時はおっぱい吸わせてました💦💦 私も浅飲みがカナリ直らず悩みました!桶谷でも教えてもらって、それでも家に帰ると出来なくて😞赤ちゃんも段々飲むのが上手になってきたし何回もやるしかないんだなーと今になって思いました😅
完母目指して頑張って下さい👊😆🎵
-
ちぃまさ
本当に痛くて吸われた瞬間冷や汗が出る時もあります。
でも一生懸命吸ってる我が子を見ると我慢できちゃいます。
でもやっぱり憂鬱です。
乳首を柔らかくしたら解消されますかね?
マッサージ行きたいです!
えぐれてる所があるんですが吸われて休んでとやってるんですが悪循環になって治らないんじゃないかって思ってしまいます。
そこはどうだしたか?- 11月12日
-
M☆Rママ
まさに同じでした😥吸われたら歯を食い縛ってました😭乳首が裂けるような😥市販で売ってるランシノーを買って塗ってラップ充てて保湿しても治らず…しかも私の場合、乳腺炎にもなったので詰まりをなくすためにも桶谷式に行きました😃今まで乳首が固くて痛くて…って感じだったのが、マッサージしてもらったら乳首が伸びるし、おっぱいがカナリ柔らかくフワフワになってるんです😍乳首が柔らかくなれば痛みも少なくなりました✨ちなみに桶谷式には4回くらい通いました🎵そしたらちょうど乳首も痛くなくなりました😄桶谷で乳首痛が改善されたので、私の場合は桶谷のおかげかもです😃
- 11月12日

Aimi♡
同じ状況すぎて思わずコメントしちゃいました!
私も今すごくミルクの量で悩んでいます…😳
助産師さんには1ヶ月検診までは毎回40ずつたしてねー。授乳間隔は3時間くらい。と言われているのですが、最近全然足りていない気がして…。
同じ病院でも助産師さんによっていう事が全く違ったりで、何を信じていいかも分からないし、でも助産師さんのいう事だから守らないと…、とおもってみたり(._.)
頻回すぎる授乳、それでも毎回グズるし、寝付きもわるくなっちゃったし。
ちょっと疲れちゃってます。
その子その子で違うのはわかりますが、正解を教えて欲しい!笑
なんの参考にもならないコメントですみません💦
-
ちぃまさ
私も足りてないんだな〜と思うんですが助産師さんに言われた事だし、また吐いてしまったら怖いし可哀想だし守らなきゃって感じになってます。
でもいつまでも80じゃ少ないしいつになったら増やせば良いんだろう…って思います。
疑問ばかりです。
正解知りたいですよね!
授乳って難しいです…
ミルクに頼らなくて良い位母乳が出てくれればな〜乳首が痛くてなければな〜っていつも思います。- 11月12日
-
Aimi♡
本当に疑問ばかりですよね!
私もいつも、母乳だけでミルクの量とか考えなくて良かったらどれだけ気が楽だろうって思います(._.)
皆さん意外と多めにミルクあげてるみたいなので、私もちょっと調整してみようかなー。
でも、同じ様に悩んでいる方がいて少し安心しました!
アドバイスでもないのに返信ありがとうございます(^^)
お互いに無理せず頑張りましょうね♡- 11月12日
-
ちぃまさ
8時50分にミルク90あげたのに今早速ぐずりはじめ、オムツもかえて抱っこでゆらゆらしても暴れてだめでした…
なのでおっぱいあげてます…
痛いです…
私も同じ様に悩んでる方がいて安心しましたし質問して良かった〜と思いました!
頑張りましょうね((´艸`*))- 11月12日

しろくまいちご
まったく同じ状態なのでコメントを。
わたしもミルク寄り混合です。
2カ月から預ける予定があるのとそんなに出てない気がするので方針は変えないつもりです。
間隔が3時間あかないとミルクはあげられないし、2時間くらいで泣いちゃうし、機嫌の悪いときは昼間ずっと泣いちゃうし…つらいですね。
わたしもすこしミルクを足してみようと思いました。参考になる質問ありがとうございます(>_<)!
-
ちぃまさ
今日からとりあえず10だけ増やしてみました。
気のせいかもしれませんが違う気がします!
寝てくれるんですよね!
こちらこそ同じ様に悩んでる方がいて安心してます。- 11月13日
ちぃまさ
吐いたのが初めてで、それからは1度もないです。
いつ乳はたまにあります。
少しずつ増やして様子みようと思います!