
来月同期の結婚式にお呼ばれしました。その同期も1歳の子がいて、お披露…
来月同期の結婚式にお呼ばれしました。
その同期も1歳の子がいて、お披露目的な意味も込められています。
行きたいのが山々なのですが、自分の子もいるので悩んでいます。
県内であればいいのですが、隣の県で移動は約1時間半くらいです。
シングルマザーで親も見てくれそうにありません....
やっぱり欠席しないといけないのでしょうか....
新婦側に聞くことと子連れというのはマナー的によくないのはわかっています。
なにかアドバイスや体験談などあればお願いします!!
- あや(7歳)
コメント

退会ユーザー
来月の結婚式にいきなり呼ばれたんですか?😳
3カ月くらい前に招待状を送った記憶がありびっくりしました!
出席するって返事してないんですよね?
それならそのまま子供を預かってくれるところがなかったからと伝えれば良いと思いますよ!

🐾
お子様いるなら大変だと思うし、移動はもちろん式に集中できないので私なら行かないです…(>_<)
私の友人も子供が二人いて欠席していましたが、祝電を送っていましたよ💐
そしてもし欠席されるなら招待状の返事だけでは無く電話or LINE等を送るといいと思います♩
-
あや
連絡取って見ようと思います!
ありがとうございます!- 6月8日

maaaaa
私も子供が8ヶ月の時に友人の結婚式があります!
一時保育に出してみようかな
と思ってるのですが、
あやさん的にはなしなんでしょうか??😥
アドバイスじゃなくてすみません💦
-
あや
一時保育!
全然頭になかったです(><)
調べてみます!- 6月8日

ちゃた
私は子供のいる友達を呼んだ側です😚私自身は全然小さい子供OKでした
連れてくるということでしたら
確認はしないとですお子様ランチの用意やドリンクの有無なども必要ですし。招待状のあと
席次表を決めたり新郎新婦がエンドロール作ったりで来てくれた人にメッセージ書いたりします動画に
なので欠席するつもりなのでしたらちゃんと伝えてあげてほしいです
ドタキャンが1番お互い良くないですし料理もキャンセル効くかわからないですし席次表も今更もどせないもあるかもしれない最低2週間前です
私ならもし行けなくなってもお祝いのLINEと当日にでもまたお祝いがもらえれば全然嬉しいです
-
あや
こういったお話本当に助かります!
同期の子に連絡を取ってみて欠席するか出席するかを決めようと思います!
ありがとうございます!- 6月8日
-
ちゃた
旦那の幼馴染の子供も連れてくるねと事前連絡なく来てびっくりしましたがちょうど6ヶ月の女の子でした
完ミだし気にしないでーって 式中も泣くことなくとてもいい子ちゃんで
私の友達からもめっちゃ可愛いねって言われてました場が和みますよね😍
場がシーンとするような場面で泣いちゃいそうだったら場を離れるなどさえ配慮ができれば全然問題ないと思います!
お子様ランチ5000円とドリンクでまた数千円するので
6ヶ月のお子さんだったらいらないって言っていいと思います- 6月8日
-
ちゃた
あ!つけ忘れました
旦那の幼馴染のお子さんは急だったので確認があれでしたが
お子さん連れてくということでしたら
ベビーベッドなどはあるか
同期の方に設備の確認もしてもらった方がいいかと思います☺️
私のところはありました- 6月8日
-
あや
詳しくありがとうございます!
正直連れて行けたら大変かもしれないですが、嬉しいです!
同期の子にうちの子も見せることができるのでお互い自分たちの子を写真でしか見たこと無かったので(^^;)
お話聞けて良かったです!- 6月8日
あや
いきなりではないです
5月中旬くらいに招待状が届いて明後日までに返事なんです
親に言ったら揉めてしまって最終的に全否定されちゃいました
退会ユーザー
招待状が届いたということは事前に行けるか打診があったのですか?
あや
親に見てて貰えればと思っていました...
退会ユーザー
行くって言っちゃったんですか?
それなら今更欠席はマナー違反かと思いますが、一度友達に事情を話してみては?
あや
まだ返事は出していません
明後日までに返事を出さないといけないんです。
退会ユーザー
事前に打診されたときにです!
あや
子育て大変だと思うけど都合が合えば是非参加してもらいたいと
移動は高速バスで会社の都合で無料で乗ることが出来ます