
6ヶ月の男の子が夜2.3時間しか寝ない。添い乳で寝ても再び2.3時間で起きる。眠りが浅いのか、寝かしつけ方を変えた方がいいでしょうか?
6ヶ月の男の子がいます(^^)
未だに夜続けて2.3時間しか寝ません(*_*)
夜泣くわけではなく、グズグズして起きます。
トントンや抱っこでは寝ず、結局添い乳して少しのんで寝てしまい、また2.3時間で起きるの繰り返しです。
おっぱいがなくて寝れないのでしょうか?眠りが浅いのか、この寝かしつけ方はやめたがいいのでしょうか?
何かアドバイスをお願いします(u_u)
- ちい(7歳)

ゆう
お腹が苦しい(便秘)とか暑いとかではないですか?(∩º﹏º∩)

ゴールディ🎀
うちもそうでした😓🙌🏻
でもなんやかんやで添い乳が一番すんなり寝ついてくれるし辞めることは考えてなかったです。
結局1歳2ヶ月まで添い乳していました。
添い乳がダメだとは思いませんよー!
どうしてもママが辞めたいと思うのであれば辞めるのもアリだと思いますが。

退会ユーザー
うちも同じです😭
おっぱいやめるまできっと寝ないんだろうなと思います🤔
夜間断乳してみる予定です!

アナ
私も同じくです(´・ω・`)
もうこの子の個性なんだなと
割り切ってます!
ママは大変ですが…

はせっち
母乳は消化がよく、すぐお腹すいてしまうのかなぁ?とは思います☺︎どうしても夜中何度も起きてくる子もいたりするので、その子その子で違うのかもしれませんが、一度寝る前の母乳をミルクにしてみるのもいいかもしれませんよ☺︎
完母で寝る前だけはミルクってお母さん周りにたくさん居ました☺︎皆夜はぐっすりだったそうです。

晴日ママ
上の子のとき
断乳するまでそんな感じでした✋
しんどいですよね😭

ちい
皆さまたくさんコメントありがとうございます(;o;)
同じような方がたくさんいらっしゃって心強いです!この子の個性だと思うと可愛いし、気楽になれますね^ ^頑張ります!!!

わたあめ
添い乳が眠りを浅くさせるんだと思います(>_<)
ただやめるにしても時期が早いとやめにくいですが…
10ヶ月で夜間断乳するまでそんな感じで、やめたら8〜10時間寝てます。

パンダ
断乳するまで、うちの子全員1歳まで夜中3時間おきに起きてましたw
コメント