※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる子
子育て・グッズ

授乳間隔が不規則で悩んでいます。離乳食は同じ時間にあげているけど、授乳がバラバラで困っています。

未だに授乳間隔がばらばらです。離乳食はだいたい同じ時間にあげてますが授乳間隔が未だにばらばらはだめですよね?すぐ寝てしまったり少ししか飲まなかったりです。

コメント

ゴールディ🎀

ダメってことはないですよ。
母乳ですか?
うちは完母でしたが、そんなにキッチリ時間決まってなかったです。
回数が多い日もあれば少ない日もあって時期や成長、その日の疲れ具合とか気分とかで様々なんだろうなと思っていました。

  • まる子

    まる子

    母乳です。
    うちも回数ばらばらです💦

    • 6月7日
もも

うちの子もその頃はバラバラで、そろそろ時間だね!とはなりませんでした😂
9ヶ月で夜間断乳し、徐々に授乳回数減らし1歳なってすぐに完全に断乳しましたよ!
離乳食始まってしっかり食べるようになってくると全然大丈夫ですよー😊

  • まる子

    まる子

    そうなんですね!
    離乳食はある程度は食べてます(*^^*)

    • 6月7日
アンパン

4.5ヶ月の頃に色んなことに興味が湧いてきて、集中して飲まなくなりましたよ(*_*)!
そして、保健師さんもそうゆう時期がくるって言ってました!
もう5ヶ月ですし、お腹がどうしてもすいたら泣いたり服ちゅーちゅーして教えてくれると思うので、大丈夫かと思いますよ⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

  • まる子

    まる子

    うちも集中しないです。
    そうですよね。ありがとうございます(*^^*)

    • 6月7日
ホビット

うちも今だにバラバラですよ😅
完母です。離乳食でさえ、2時間くらい違ったりしてます。飲む量もバラバラだし、気分屋さんなので😅

  • まる子

    まる子

    同じですね!
    うちも気分屋な感じします(*^^*)

    • 6月7日
くっきー☆

ダメじゃないですよ!
母乳のみですか?まる子さんが負担に感じているのであれば、話は別ですが、正解はないのでダメじゃないと思います。

うちの子もずっと時間バラバラの頻回授乳、ミルクもあまり好きじゃなく、離乳食も始めは食べなくて、とにかく母乳ばかりでした。

私は周りと比べて、授乳間隔3時間です~とか言えないことをすごく悩みましたが、
助産師さんに相談したら、
「ちょこちょこ飲むのが好きなんだね。
一気にグビグビ飲める子もいれば、そうじゃない子もいる。
私だったら、欲しがるだけあげちゃう!
誰に迷惑かけるわけじゃないし。」と言われ気持ちが楽になり、
欲しがるときに、欲しがるだけあげていました。
うちの子は成長曲線からはみ出ていませんでしたが、小柄だったので、
少しでも大きくなってね。という気持ちもあったので。
そのまま寝てしまうこともしょっちゅうでしたが、私は授乳が全く苦じゃなかったので、気長に授乳していました(^^)
離乳食をたくさん食べるようなってからは、だんだん授乳間隔も決まってきましたよ!

  • まる子

    まる子

    母乳のみです。ミルクは拒否なんです💦
    だんだん授乳期間があくよと周りは言ってましたが開かないので気になりました。
    確かに誰に迷惑かけるわけでもないですね!
    わたしものみたい時に飲ませようと思います!ありがとうございます(*^^*)

    • 6月8日
POKE

わたしもまだカッチリ決まってはいないです!

離乳食は、まる子さんと同じように大体の、時間は決まってますが、あとは欲しがったらあげてます!

  • まる子

    まる子

    ありがとうございます(*^^*)欲しがったらで大丈夫ですね!

    • 6月8日