
外食や会食が苦痛で、1人で食べることが好き。同じ経験の方、改善方法や話を聞きたい。旦那には話せず、支援を求めています。
外食恐怖症・会食恐怖症。経験ある方いらっしゃいますか?💭💭私は病院に行ってませんので、病名を言われたわけではありません。でも自分はそうじゃないかと思っています。。
友達や家族とご飯の予定が決まれば苦痛になります。1人前のご飯を出されると、なぜか不安になりご飯が食べれません。ほとんど受け付けないです。周りに食べないの?とか食べないとダメよ!と言われてばかりで、さらに誰かと食べるのが嫌いです。誰もいない1人の時はものすごく食べます。家族ですら一緒に食事出来ないです。。
同じ経験ある方、どのようにして改善されましたか?もしくは同じ経験の方、一緒にアルアル話しませんか?旦那に言えず誰にも話した事がありません。よろしくお願いします。
- 花(9歳)
コメント

A A A大好き💕
私もどちらかと言えば人前では物を食べる事を拒否します!
私の場合ですが、自分が食べてる姿を周りに見られたくない。食べてる顔や口元は特にです。楽しく話しながら食事が出来ない。1人の時は充分に食べてます。かなりの少食。人前でのご飯が恥ずかしいです😞
なので、友達と外食極力行かないようにして、旦那の前では、食べないようにしています!!

退会ユーザー
私もそうです。食べられない。
家族は平気ですが、全くの知り合いとか友達となると食べられません。
改善策はあまりないですが、慣れなんですよね…あまりにも食べられないときは無理せずその時にあるものだけ少しだけ食べておしまいにするようにしてます。
旦那も知ってるので無理して食べなくていいよと言ってくれてるのでまだ食べられるように少しはなりました。
あまりストレスを抱えすぎずが一番ですよ。
-
花
慣れですよね😭旦那さん理解があるんですね!私は会食恐怖症とか外食恐怖症とかの言葉を出した事が無いので、旦那はどう反応するか分かりません。ただ、私が外食苦手なんだなって事は分かってくれてるので、なるべく外食は私が行けると思った時にしか行かないようにしてくれてます。
ストレス無いと思ってて、外食の時も考えないようにはしてるんですが、、私もいずみさんのように少しずつ頑張りたいです!!😍- 6月8日
-
退会ユーザー
慣れとはいえ辛い時は辛いです😂笑
旦那は初めて会った時からすでに言っていました デートの緊張+その症状だったので余計辛くてたまりませんでしたがカミングアウトしてからも辛かっなのですが年々一緒にいると少しずつ慣れてきて食べられるようにもなりました。やっぱり言ったほうが楽ですよ◎
私も周りに言ってます あまりにも辛いから…💧外食も本当に辛いです 恐怖で。 食べられるか…人と楽しめるか そればっかり考えてますよ 気がついたら💧 なので、あまり考えず楽しむことだけに集中してます😂
無理せず焦らずですよ 症状に向き合って自分のペースでいいです💕
ひどい時は胃薬とか栄養薬にも頼ってました。それでも結構体は元気になってくれて必死で頑張ってくれてるのがわかるので食べないとダメだなってのがわかって今は少し食べられるようになったので楽になりました💕- 6月8日
-
花
分かります!😭慣れててもホント辛いですよね。。私は出会った頃はカナリ食べるタイプで、どちらかと言えばダイエットしたいと言いながら食べる子だったんです(笑)結婚してからも変わらずだったのに、急に食べれない事が増え、20キロ痩せ、そこから外食すら苦手になってしまい、今は10キロ近く太りました。トラウマなのか人と食事は出来ません。。いろんな姿を主人も見てるので分かってはいると思いますが、あえて言葉にして言った事がありません💧症状に向き合うって大事ですよね。私もちゃんと向き合い、焦らずしないとダメですね😂
いずみさんも無理せずして下さいね❤️- 6月8日
-
退会ユーザー
なので本当に無理しない程度でいいんですよ 辛いときは辛いって言えば😳
私もかって小学校まではバリバリ食べてたのに転校がきっかけで食べることを拒否ることが多々あり、それを引きずったまま大人になったので今も若干ご飯たべれないです😂食べたいのに食べれないって相当嫌ですよ😂
本当にストレスやその原因が元になることで会食恐怖症になるんで…💧
ダメと思わなくていいんですよ むしろこんな私だから受け入れてあげることが一番いいんですよ💕 私もそうです。食べれなくたってええねん 1人で後で食べるしッって開き直ってその場を楽しんでます🤩笑- 6月8日
-
花
もぉホントに同感です!!!ものすごく共感出来て嬉しいです😭
私も小学生の時に転校した事があって、後は小学生の時ガリガリだったので、おじいちゃんや親からいつも、食べないと大きくならない、食べへんから細いんや、と、言われ続けて食事をしてたからなのか。。トラウマですよね😅親や家族につね見られてると思うと食べられなくなったり、出先のレストラン内の臭いが無理になったりして吐き気で入れず、家族で食事に行ってるのにレストランの外でひたすら待ってた記憶があります。私もそのまま大人になりました😅😅
いずみさんと一緒でホント心強く、安心しました😭❤️
受け入れる事も大事ですよね。私は私。焦らずですよね。ありがとうございます😭😭- 6月8日
-
退会ユーザー
よかったです やっぱり一緒ですね💕
そう、むちゃくちゃ言われてました 給食も完全拒否で、お弁当を毎日母が作ってくれて牛乳も気持ち悪い気持ち悪い言いながらも飲んでたのが懐かしいです…今もガリってますが、至って健康です😂 検診も良好でなんとか今日まで大きな病気もせず元気なのでそれが何よりです😂
いつでもお聞きしますからね!私も仲間なので安心いたしました笑
花さんと一緒にいれば安心してご飯も食べられそうです😂
受け入れるって時間はかかるけど、自然と自分を信じることもできますよ 周りも自然とわかってくれるので自分は自分で思えばいいです💕💕
何かあったら聞きます😂 辛くなったらいつでも声かけて!駆けつけます😂 私も花さんが心配です💓- 6月8日
-
花
一緒です!一緒😂✨✨同じく私も今もガリんちょですが、めっちゃ健康です(笑)
ホント、いずみさんと一緒なら私(笑)安心してご飯食べれそうです!!😍食べれると思って注文したけど、いざ来たら食べれない。。やっぱり食べれなかったね〜😜って笑ったり出来そうです😊(笑)
ホントありがとうございます😻💗誰にも話した事無いし誰とも共感した事も無かったので、ホントものすごく心強く安心しました😢❤️
余談ですが。。いずみさんは何県にお住まいですか?関西ですか?- 6月8日
-
退会ユーザー
みんなにようそんな体で元気やな!言われますもん😂
本当ですね 好きなもん食べようかな…とか思ったらあれ?笑 食べれへんやん!ってなりそうです😂
お互い様ですッ!私も安心しました…なんか1人じゃないねって思える💕
私 鳥取です😫花さんに会いたいです😢- 6月8日
-
花
もぉーーー!一緒っ😂💗(笑)いずみさんと私、体型も似てそうですね(笑)
ホントに1人ぢゃないですね。嬉しいです😭!いずみさん鳥取なんですね!私は関西です🎵私もホント会いたいです😢😢😢- 6月8日
-
退会ユーザー
一緒だ😂😂笑 似てます 本当😂
嬉しいですねッ😂💕
今まだ入籍してなくて結婚したら岐阜に行っちゃうんで逆方向に😫
でも時々関西行きますよ 遊びに笑
機会があったら会えたらいいのに😢😢- 6月8日
-
花
いずみさんがご近所だったら、すぐ会いに行ってました😂❤️(笑)
これから結婚されるんですね😻✨反対の岐阜?!関西圏通り越えますね(笑)
ホント機会があったら会いましょう💗💗会いたいです😭❤️- 6月8日
-
退会ユーザー
本当です 私も即会いに行ってます😂笑
そうなんですよ😂 付き合って2年になるのでもうそろそろということで…色々準備しないといけないなと思うんですけど…並行して妊活も始めました…ママリも最近始めて…花さんにも会えました💕
会いましょう 本当に😂😂
お茶しましょう お茶😂💓- 6月8日
-
花
そうだったんですね😍おめでとうございます👏🏼💗ママリも始めたばかりだったんですね、ホントこぉやって出会えたのも何かのご縁ですよね😍😍めっちゃ嬉しいです!!
いずみさんは何歳ですか?😻- 6月9日
-
退会ユーザー
ありがとうございます💕
ママリという言葉だけは知ってても本格的に始めることはなくて…今こうしてご縁があって会えてよかったです 嬉しい💕
今年25になります😂- 6月9日
-
退会ユーザー
花ちゃん 地震大丈夫!?!
- 6月18日

ナナ
私も昔そうでした。今でもたまにあります。
外食ができずに、その場にいるのが辛かったです。今でもそうなるんじゃないかって怖い時があります。
私の場合はメニューを頼んだりするときは全然食べる気でいても、いざ目の前に料理がくると全然食べれず、逆に食べてないのに気持ち悪くなりその場にいられなくなったり…。
辛いですよね。
でも、なるべく全部食べなきゃとか色々考えずに、ストレス溜めないようにしてます!
-
花
ナナさんと同じすぎてビックリしました!!私もメニュー頼んだりする時は食べれそうなのに、いざ料理が来ると吐きそうに。。食べてないのに。。全く同じです!(笑)学生の頃は外食が大好きでよく行ってたのに、いつからか気がついたら苦手になってました💧何でだろう。いつからだろう。と考えれば考えるほど会食が苦手になります(笑)
克服出来てすごいです。私もナナさんのようにストレス溜めず考えすぎず頑張ってみます❤️❤️- 6月8日
-
ナナ
同じ人がいて私もびっくりです!
それと同時になんだか少し安心しました。他の人とあまりこういう話はできなかったので😢💦
旦那さんに言えると少し楽になると思いますよ!でも、なかなか言えないですよね…。私もなんか外食恐怖症…とか重く?は言わず、外食すると気持ち悪くなるときあるんだよ、なんでだろうね😫とか軽くから言って…あとは私の外食の姿をみてなんとなく気づいてもらいました💦
でも夫はあまり?いや全然重くは受け止めていず😅笑、好きに食べれるものだけ頼んで!といわれてます😄💦
上のコメント読みましたが、旅行は辛いですよね…。でも私の場合考えれば考えるほど具合悪くなるので、あまり気負わず旅行のその時になって具合悪くなったら考えようくらいでいたほうが楽かもしれないです🙌✨
偉そうにすみません。でも、私も具合悪くなるのが恐怖なので気持ちはわかります😣🍀- 6月8日
-
花
↓すみません投稿場所間違えました↓
- 6月8日
-
ナナ
たしかに軽くあしらわれそうな気持ちはわかります!だから私もあまり重く?は夫に言えないのかも💦
私も一緒です!!
気持ち悪く、気分悪くなるのが恐怖なんです😭
たぶん、私も嘔吐恐怖症です。
つわりのときも苦しくても吐きませんでした😅そして今はこどもが胃腸炎をもらってこないように祈ってます🙌💦笑- 6月9日

花
私も同じ方がいて心が少し軽くなりました😭初めて話しますので、同じ人がいる事が心強くなりました!!
外食恐怖症って言うと、思い込みぢゃなくて?と勝手な想像ですが、軽くあしらわれそうで言えずです。。苦手な事は知ってますが、そうゆう病気がある事は知らないと思います。。
私も気分悪くなるのが恐怖なんです!嘔吐恐怖症もあるかもしれません(笑)💧子供が吐いた処理するのも震えが止まりません😂
花
一緒です😭楽しく話しながら美味しい料理を食べるなんて出来ないですよね😭私も友達との外食はほとんど行かなくなりました。と言うより、行けません(笑)美味しく料理を食べたい。。ホント切実に思います!!
旦那さんの前で食べないとは、旦那さんがお休みの時とかはどうされてますか??今度私は旅行を控えてて、外食や食事の事ばかり気になり、居ても立っても居られないです。。(笑)
A A A大好き💕
共感して頂き嬉しいです😊
元々私は、食に興味が薄い方なので1日何も食べなくても居られちゃうんですよね(*´∇`*)
なので、そんな時には、口の中に簡単な飴やガムを放り込んで居ます🤲
旅行となると、食事必ずですね…
私だったら、気にせず無理に食べないですねぇ🤭
ほんの一口だけでも食べて、後はもうそんなに、お腹空いてない!!と言って残しちゃいますよ〜💕
花
分かります!😭ホント同じすぎてビックリと嬉しさと、同じ人が居るんだと思ったら心が少し軽くなりました😭
お腹空いてないって言葉、ホントよく使います😂(笑)
A A A大好き💕
共感して頂いて嬉しいです💕
花さんだけじゃ無いですよ!!
同じ人ここに居ますよ〜🤣笑
大丈夫ですよ悩まなくてヽ(*´∀`)
1人の時ガァーっと食べるタイプなのですが、その時に食べれてれば何の問題も無いですよ😍👌
花
ホント親や兄弟、友達にも誰にも言えなかった事なので、ホントに嬉しいです!!😭😭😭
1人の時ものすごく食べます!なのに誰かと食べれない。。ちゃんと自分の症状に向き合えてなかったかもしれません。何で?何で気持ち悪くなるの?何で食べられへんの?ってつねに思ってたかもしれません😢
A A A大好き💕
言えないですよねぇ分かります😊
私も、これでもかってくらい食べますが、皆んなと一緒の時は食べないですねぇヽ(*´∀`)
とにかく緊張してしまいます…
最初の頃は、口元を隠してました😢
でも、口元隠す事が面倒になってしまい皆んなと一緒には食べなくなりましたよ〜😂😂
疲れちゃうので、何でも考え無くて良いと思いますよ🤗
周りにどうこう言われたとしても、ほっときましょうね👌
私たちの気持ち何て分かるはずないですからねぇ٩(^‿^)۶
ここで、分かってくれる方が居るだけで全然違いますよね💕💕