
みなさんはどう思いますか?先日ママ友とサシ飲みをした時、先にたくさん…
みなさんはどう思いますか?
先日ママ友とサシ飲みをした時、先にたくさんの料理を頼んでお金を払ってくれました。
ただ、ラインナップが正直あまり好みじゃなくて…
帰ってから夫に話したら、「奢ってもらってそれは無いんじゃない?」との事
私は奢ってもらうつもりではなかったのですが、先に頼まれた物でお腹いっぱいになったので仕方なく…もちろんありがたいのですが、ありがた迷惑と思ってしまいました…💦
私、性格悪いですかね…💦
余談ですがそのママ友さん、会う度毎回そうなんですよね。
たくさん頼んでシェアしたいタイプらしく、私が食べられないと言っても「もっと食べなきゃダメ!」と言われます。
私は「いや〜今日はお腹いっぱい!ごめん!」で済ませていますが、毎度残す事に最近ストレスを抱えており、この声掛けでは伝わらないな〜と悩んでもいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎回それなら価値観合わないので、徐々にフェードアウトします🤔

すず
行くなら普通割り勘だと思うので
なんで勝手に頼んで勝手に払うのかな〜って思います😂
-
はじめてのママリ🔰
えーですよね同じ人が1人でもいて良かった💦
- 1時間前

ママリ
接待とか仕事の付き合いとかじゃないんだし食べたいもの食べたいですよね😂
今度誘われた時に、奢ってもらうの気を使うから今回は割り勘にしたい!何でも頼んでくれてもいいし、私もメニュー選ばせてほしいなあって伝えるのはどうですか??💦
はじめてのママリ🔰
フェードアウトか〜!やり方教えてください🙇♀️
はじめてのママリ🔰
誘われたら2回に1回は断って、じわじわ会わなくしますw
1歳のママ友なら、コミュニティ変われば関わりなくなると思うので、相手にどう思われるかとかはあまり気にしなくて大丈夫です!
はじめてのママリ🔰
おぉーそんな風にするんですね…!
はじめてのママリ🔰
私は中学時代の友人と何年か付き合いがあったのですが、毎回都合のいいアクセサリーにされてる気がして、お誘い全部断るようになったら年1くらいのお誘いになりました(それも断ってます)