※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
ココロ・悩み

産後のイライラが続く理由と、夫婦関係について相談したいです。家事や育児に疲れている様子で、頼れる人もいないようです。

産後のイライラはいつまで続くんでしょうか?😭
自分がイライラしなければ
夫婦仲もうまくいくのに~、、と思いながら
イライラしっぱなしです😢
旦那が何をしてもイラつく~😭
私は帰る実家もなく頼れる人もいません。
旦那は朝6時半に家を出て
22時~終電で帰宅。
それでも家の事には強力的ですが、、
あー疲れた~。

コメント

こちゃん(27)

わかりますよ!!
うちも両家とも疎遠状態で頼るところも帰るところもありません。
私も1人目出産後はしばらくイライラしてました😓
夫に八つ当たりしてしまう自分が嫌でイライラ倍増な毎日でしたが生活に慣れて気持ちに余裕が出てからはイライラも落ち着きました(^^)

  • ちび

    ちび

    ありがとうございます(><)
    共感してくれるだけで救いです。
    ほんとにそれです。
    八つ当たりする自分にさらに嫌気が_| ̄|○
    気持ちに余裕が全然ないです。
    イライラが落ち着く事を待ちます~😭

    • 6月7日
Aim

1歳4ヶ月いまだにイライラしまーす😂1歳すぎたあたりからはマシになりましたが、それまでは毎日離婚したいって思ってました!
今は離婚したいとは思わないけどムカつくわ〜程度です。
ワンオペしんどいですよね😭家のこと協力してもらっててもホルモンがイライラさせてるから仕方ないんです。
お子さんが寝てから旦那さん帰ってくるまでに自分の趣味時間設けてみてください❤️
私はアイス食べることと、海外ドラマ見ることが息抜きです!

  • ちび

    ちび

    ありがとうございます!
    うちは1歳2ヶ月なんですが
    たしかに1歳すぎてからマシになりました!!
    ホルモンのせいだと旦那も分かってかれれば(><)
    子供が寝たら自分も寝てしまったり
    ゴロゴロするだけだったんですが
    自分の自分を作ってみます!!(^^)
    ありがとうございます!

    • 6月7日