パパの抱っこで泣く3カ月の娘について、同じ経験の方いますか?治るでしょうか?
急にパパの抱っこで泣き出しました。゚(゚´д`゚)゚。
3カ月になる娘がいます。
旦那は朝早く夜遅いのが基本であまり家にいないのですが、時間があるときは娘を可愛がっています。
抱っこや寝かしつけも今まで大丈夫だったのに、今日突然パパ拒否が始まりました。
抱っこするとこの世の終わりかと思うくらいギャン泣き。
私が抱くとピッタリ止まります。
パパもショックでド凹みしています_(:3 」∠)_
同じような経験の方いらっしゃいますか?
そのうち治るものでしょうか?
- みずママ(9歳)
コメント
みくりん
私の娘は2ヶ月半くらいのときに
家族でお出かけしていて
いつも通り何気なく
パパが抱っこしたらギャン泣き😓
それまでご機嫌だったので
すごく驚きましたが
多分人見知りの始まりですね(笑)
それからはパパが全くだめになり
かなりつかれましたが
4ヶ月になってからは
少しずつ慣れて
寝かしつけのときはまだぐずるものの
寝かしつけ以外のときは
泣かなくなりました(^○^)
女の子は成長が早いといいますし
みずママさんの娘さんも
人見知りかもしれませんね(^-^)
まっくろくろすけ
うちも同じくですー。゚(゚´Д`゚)゚。
そして、2ヶ月以上治らずのまま(笑)
でも夜だけ泣きます
昼間はダンナでも寝てくれる…
よくわからないけど、時期的なものかなーと思ってます!
とりあえず、寝かしつけられた時はダンナに「よかったね!すごいね!」と声をかけて、モチベーションをあげています(笑)
-
みずママ
お返事ありがとうございます!
そうなんですねー!2カ月…ながいです…本当その子次第ですよ」(꒪⌓꒪)
旦那様のモチベーション上げお疲れ様です!(笑)大事ですよね!
うちもそうしたいと思います!⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾- 11月12日
しゅうmama
うちもそうでした(。>д<)
でも旦那さんもめげずに寝かしつけしてくれたおかげで今ではいる時は必ず寝かしつけてくれます( ^∀^)
うちも帰りが遅いのでなかなか触れ合う時間がないですね。
一時期はもう無理~💦って言ってましたが今ではすんなり寝てくれます‼あたしより寝かせてくれてるかも😅笑
-
みずママ
お返事ありがとうございます!
やはりあるんですね!
めげずにトライすることが大事なんですね(`;ω;´)
なかなか時間が取れないので、旦那もかわいそうなんですが頑張ってもらいます!- 11月12日
退会ユーザー
ありましたよ!
落ち込んで離れる夫を説得して、抱っこさせました😌
そのまま抱っこし続けるといいですよ。またすぐ慣れます😆
-
みずママ
お返事ありがとうございます!
やはりですか!!(`;ω;´)
うちも旦那を説得して頑張ってもらおうと思います!
これもお互いの成長ですね!- 11月12日
みずママ
お返事ありがとうございます!
うちもいつも通りだったのが突然で…ビックリしてしまいました。゚(゚´д`゚)゚。
成長の一つなんですね。
慣れるように頑張りたいです!