※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌿
妊娠・出産

女性が出産の経過を報告し、予定日近くに陣痛が始まり、病院へ移動。旦那や母のサポートを受けながら、分娩室で出産。旦那が立ち会い、無事に赤ちゃんが産まれた。

【出産レポ】
予定日近くなり皆さんの
出産レポをいっぱい読んでいたので
わたしも書きたいと思います。



6月2日
0:00ごろ〜2:00ごろ
下痢で1時間おきぐらいでトイレへ駆け込む
3:00ごろ
下痢は治ったけど、生理痛のような下腹部痛がくる
5:00ごろ
痛みが10分間隔になったので病院にTEL
10:00ごろ
痛みが続いたので病院に受診
初期の陣痛と言われまだ弱いからと一旦帰宅。
17:00ごろ
陣痛5分間隔になったので病院へ。
陣痛の波が弱くてまたまた帰宅(笑)
20:00すぎ
旦那が仕事を早退し、実家に来てくれました。
(里帰り出産のため、新幹線と電車4時間かけて
かけつけてくれました)
23:00ごろ
陣痛5分間隔で痛みが増したので
旦那と母と一緒に病院へ。

やっと、入院。(笑)
個人産院で同じ時間帯に4人入院して
先生たちみんながすごくバタバタしてた😅

6月3日

4:00ごろ
陣痛間隔が広くなっていく、、
8:00ごろ
微弱陣痛のため、促進剤投与に切り替え。
陣痛は来ていたので少しずつ増やしていく。
どんどん波が大きくなって痛すぎて
腰とかさすってくれる旦那にあたりだす(笑)
さすればさするほど痛かったので
これはしょうがない(笑)

手も握ってもらったり、
ベットの端を掴んでないと
耐えれないぐらい痛かった💦

この辺から時間全然覚えてません😅

しばらくして部屋で破水。

分娩室へ移動することになり
歩ける?頑張って歩こうねって
助産師さん言われたけど
歩くどころか意識朦朧としてて
車椅子もってきてと旦那がファインプレー!
ベッドから降りるのも一苦労。
旦那が支えてくれてなんとか分娩室へ。

時間は全然覚えてないけど、
結構早く出てきてくれました!!
いきむのうまかったと助産師さんにも
褒められました☺️✨

出てきた瞬間にオギャーと声が聞こえて
自然と涙が出てきました。

意識朦朧としててあまり覚えてないけど、
先生の人手が足りなくてナースコール押したり、
わたしに水分補給させたり、
旦那はすごく忙しかったとか😂笑

里帰り出産だったので旦那は
立ち会えないだろうと思ってたけど
休みのときに出てきてくれて、
奇跡的に立ち会うことができました✨✨

産まれてきてくれてありがとう👶🏻❤️

コメント

コメ妻

おぉ~おめでとうございます!
思い出しますわ~
旦那さんが、かなり力になってくれましたね~素敵な旦那さま☆
うちなんて、ナースコール…って言ったら「はい。」って渡されましたよ。
押してくれ~~(  ̄▽ ̄)
忘れません。一生…

陣痛は、いつ終わるかわからないし~きついですよね!
きはじめは、「いよいよ会える~がんんばるぞ!」ですが、次第に「もしや、まだまだ?今日産まれないとか?ひぇぇ~」って感じでしたよ。
次男の時は、冷静にこの痛みはまだだな…とわかりましたが。
ホントにお疲れ様でした。
おめでとうございます(^ー^)

  • 🌿

    🌿

    ありがとうございます!
    かなり頑張ってたみたいなので
    すごく褒めてやりました😂笑

    ゴールが全く見えなかったので、
    辛くて気づいたら泣いてました😭
    2人目はコメ妻さんみたいに
    冷静になれればなと思います✨

    • 6月7日
ぽん

おめでとうございます😳💕

あたしの旦那は仕事を抜けて来てくれましたが、声掛けても聞こえてるか分かんなかったから。
と何も言わずそばにいただけでしたよ🤣
旦那様?素晴らしいです👏👏👏👏

  • 🌿

    🌿

    ありがとうございます!

    介護職をしているので、
    話しかける仕事が活かせたと
    喜んでいました(笑)
    でも旦那が支えてくれなければ、
    心が折れてたと思います😭
    普段憎たらしいところも
    ありますが、、
    この時ばかりは旦那に感謝です✨✨

    • 6月7日