※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

生後一ヶ月半の男の子のママです。最近、赤ちゃんが一日にたくさんうんちをするようになり、心配しています。混合育児で母乳メイン。神経質になってしまい、感染症などの心配もあります。赤ちゃんの機嫌が悪いか分からず、外出もしています。

はじめまして(゜゜)(。。)
生後一ヶ月半の男の子ママです。新米です👶✨

新生児期の一ヶ月は1日10回ほどちょこちょこと
うんちをしていたのですが、一ヶ月が経ち
1日2回ほど多めのうんちをするようになり、
だいたい落ち着いていました。
しかしここ3日前くらいから、1日に7回ほど
うんちをするようになり、そのうち2回は
普通の量くらい出ていて、残りはオナラと同時だったり
少ない量をちょこちょこと出しています。
まだ一ヶ月半でうんちも緩めなので下痢との区別が付かず
心配になっています(´・ω・`)
混合育児で母乳メインでしています。
母乳、ミルクもちゃんと飲んでくれるし
それほど心配しなくても大丈夫だとは思うのですが
なんせ1人目で神経質になってしまいます(T_T)💦
機嫌悪いような感じはないと思います。
まぁ、1日の中で結構泣いてる時が多いので
機嫌が良いか悪いのかがよく分かりません┓( ̄∇ ̄;)┏
そもそも、まだ一ヶ月で感染症などの病気は
ならないですよね?
一ヶ月過ぎてから近くのスーパーなどに
買い物には連れて行きましたヽ(;▽;)ノ

コメント

ままりん

まだまだうんちは柔らかいので色がおかしくない限り大丈夫だと思いますよ。母子手帳の最後のページに便の色の表ありませんか??それで判断されてもいいかと思います。娘も普通量のうんちとオナラと出たんかな?のちょっとだけの時よくありますよー♡
生後半年頃まではお母さんの免疫があると言われていますが、感染症もかかるときはかかるかもしれないですねぇ。保育園いってない息子は半年たってから熱も出始めました~。児童館などでもらうことがほとんどですが…。
母乳ミルクもしっかり飲んでくれていて、お母さんも大丈夫って思うなら大丈夫ですよ♡お子さんの異変を感じたらお母さんの勘って当たりますし!!
子育て楽しみましょうね!♡

  • あっちゃん

    あっちゃん

    返信ありがとうございます😊✋
    そうですね!!!
    回数がまた増えたので下痢なのかな?と
    少し心配になってました😭💦
    でも、大量に2回ほど出ていたうんちが
    少し量が減り、数回に分けて出てる感じも
    してます(´・ω・`)
    スッキリ出てないんですかねー?

    便の色は問題なさそうです(o´∀`)b

    • 6月7日