※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

男の子の子育てで悩んでいます。3歳の男の子がおふざけばかりで、どう対処すればいいかわかりません。相手にするべきか、ほっておくべきか迷っています。男の子のヒーローごっこについても理解できず、困っています。

男の子の子育て方法がわかりません
3歳の男の子のおふざけは
どう対処したらよいのですか?
常に何かと戦ってボーを振り回してえいやーとぉー
変なこといって笑ってる
4階なのに3階だよーとおどけて爆笑してる
ふざけてばかりです
相手にするべきか
ほっておくのがよいのがわからない
誰かを叩いたり、振り回してるものが当たらないのか心配で
こらやめないと怒ってしまう
家でひとりでやってても
ここはやってよい、ここではだめが
理解できないので、頭ごなしに止めさせようとするが
男の子のヒーローごっこはどーしたらよいのですか?
全く男心がわからなくて
理解できなくて
辛いです

コメント

💓

パパは戦う相手になってます😂
私は基本ほっときます😂

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    相手にするべきかとても悩んでて
    見守ります

    • 6月7日
2児のママ

うちも、3歳の息子がいます。同じく、ヒーローごっこ大好きです😄
私は、とりあえず、「カッコよく変身出来たやん!」とか言いながら相手してます😄 旦那さんは、敵役になって、倒れてくれたりしてます😄
「お友達にパンチしたり、キックしたりしたらあかんよ。」とは説明してます。お家の中限定で、ヒーローごっこしてるので、今のところ、よその子に手を出したりはしてません。
旦那さんには、相談してみましたか?
男心は、男に聞くのが1番かと😅

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    旦那はわかるわかるといった感じで私だけが理解に苦しんで悔しいです
    圏外?!
    俺も小さいときはこうやったと言う感じみたいですね
    私はとてもおとなしい子だったので
    やんちゃすぎる子が
    周りで暴れる子が苦手でした
    家だけにさせたいです

    • 6月7日
deleted user

棒は振り回しても上半身に当ててはダメ
何かになりきって1人で楽しんでいるなら好きにさせて良いと思います(^-^)
たまに相手が欲しい時もあるので広告丸めた棒で一緒に戦いごっこするのも楽しいですよ!
いきなり襲い掛かってみたり(笑)

たまに放っておいて
たまに全力で楽しむ
おふざけにも付き合う

危ないことはその都度教えてあげれば大丈夫です(*^-^*)

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    気分が乗ったときだけ
    エイヤー襲いかかってみます
    もっともっとになりますが

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    主さんの気分が乗った時だけですか?
    それならお子さんは虚しいだけなのでもっともっとが嫌なら最初から放っておいた方が良いかと思います。
    その代わり旦那さんが遊んであげないと可哀想かなと思います。
    あくまでも私の考えなので気にさわったらすみません。

    • 6月7日
  • タルト

    タルト

    わかりました
    ほっておきます

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ遊びたくないだけじゃないですか?
    女の子だってずっと座って遊んでるなんてムリなんですよ。
    子どもは人形じゃないんですから
    理解出来ないじゃなくて、理解してあげるんですよ!
    理解されない子どもの方が辛いですよ!

    • 6月7日
  • タルト

    タルト

    病気で寝たきりなので
    ぼちぼちやっていきます

    • 6月7日
あゆあゆ

家の中ではほっといちゃってました😅外では注意しながら気をつけて見ていました💦予想外な行動を取る子だったので。
今、小4ですがよくふざけてます😱戦いごっこもパパとキャーキャー言いながら今だにしてます😅

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そういう生き物だと受け入れるしかないですね

    • 6月7日
  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    そうですね😅男の子は子供のうちはふざけるの好きですね😅

    • 6月7日
  • タルト

    タルト

    いつまでのこどものイメージがありますね

    • 6月7日