![キティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は妊娠28週の時に子宮頚管の長さが2.5mmと言われて切迫早産と診断され1週間ほど張りどめの薬の点滴をし入院しました!!
その後からは、2時間に一回張りどめの薬を飲んでます!!
![あめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめ
2.4mmですか?危ないですよ!
-
キティ
短いですねとは先生に言われたのですが入院とかの話しもなく安静にするようにとも言われなかったのですが張りどめ飲んで次の検診まで安静にしたいと思います!Σ(×_×;)!
- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの病院では即入院です😵
-
キティ
そうなんですねー( ;∀;)!病院、先生の考え方の違いなのでしょうか困ります、今日も普通に午前中買い物やら出かけいました。次の検診まで安静にしたいと思います。
- 6月7日
-
退会ユーザー
ちなみに、2.4cmの間違いですよね?(笑)
2.4mmならもう生まれますよ💦- 6月7日
-
キティ
2.4㎝ですね(^o^;)指摘してくださりありがとうございます、補足しときます( ; ゚Д゚)
- 6月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も27週で頚管長2cmで切迫診断されました
普通は4cmほどないといけないらしいです
その後内服と安静で様子見てましたが
副作用がひどく薬が飲めなくなり
痛みもあって先週の金曜日から火曜日まで管理入院してました😲💦
家事育児せずの安静で少しのびていて
ホームシックもあったので
退院させてもらいましたが、、、
病院によっては大丈夫と言うところもあったりするらしいです
うちの病院だと強制入院の数字ですね😅💦
-
キティ
やはりこの数字だと
切迫早産ですよね( ;∀;)薬の副作用こわいですね、私はどうだろう➰(^o^;)
特に安静指示なかったのですが上の子がいるので入院だけは避けたいので安静にしたいと思います!- 6月7日
-
退会ユーザー
難しいとは思いますが
お腹が張ったらすぐ座るなり
横になってくださいね😅💦
洗濯とご飯、上の子のこと、分担できるならご主人に協力してもらって
必要最低限のことだけでえぇんですよ
お子さん第一なんで😖
副作用はめまい、動悸、息切れetc.....
私はもともとの低血圧に拍車がかかって薬が抜けるまで上が90なかったです(笑)- 6月7日
![こまとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまとん
19wの時に2.4センチで切迫と診断されましたが、フルタイムの仕事はしていても良いと言われ、張り止め出されました。
結局25wで2センチになり、入院になりました💦
できるだけ安静にされた方が良い数字かと思います!!!
-
キティ
そうなんですね( ̄□ ̄;)!!
私も病院の先生に普段どうりの生活でいいと言われましたがこわいので安静にしたいと思います!Σ(×_×;)!ありがとうございます☆- 6月7日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
え 上の子のとき34wで2.4cm即入院でしたよ
24時間点滴でシャワーも禁止だったけど…
-
キティ
病院によって指示が違うみたいで困惑です。何かあったら恐いので張りどめの薬を飲んで次の検診まで安静にしたいと思います( ;∀;)
- 6月7日
![りりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりか
私も今日子宮頸管が2.3センチと言われましたが張り止め処方されただけでした😂
調べてみると結構入院されてる方多くて焦りますよね💦
先生にはなるべく安静にと言われただけですが立ち仕事なので不安で不安で😂
答えになってませんが同じ状況かなと思いコメントさせていただきました😋
-
キティ
まさに似た状況ですね(*_*;そうなんですよ、この長さの子宮頸管だと入院してる方多くてそんなに酷いの!?と心配になりました。お仕事してるんですか?お腹が張ったらすぐ休んでくださいね!あと昨日から張りどめの薬を飲んでいるんですが副作用がとうとう出始めました( ω-、)動悸、息切れ、発汗、頭がぼーっと重いです、入院もしていないので副作用にたえるしかないですね(^o^;)
- 6月7日
![ひとみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみん
26週で2.9cmで仕事辞めました!今は28週で2.5cmで1日3回ウテメリン 飲んで自宅安静です。
病院によって入院の基準が違うみたいですね(・_・;
友達は、34週で1.9cmでしたが自宅安静でしたよ!
安静にしてた方がいいですね(>_<)
-
キティ
同じかんじの状況ですね( ; ゚Д゚)
病院によって基準が違うので困惑してます。うちは安静にするようにも言われなかったので(^o^;)普段の生活より安静にしたいと思います!ひとみんさん- 6月8日
-
ひとみん
安静にして悪いことはないので、家にいる時はできるだけ横になってた方がいいですよ(o^^o)
先生からできるだけ横になっててねって言われたので!家事は必要最低限だけで、基本的に横になってます。
あと絶対に重たいものは持たないように気をつけてます!- 6月8日
-
キティ
アドバイスありがとうございます(^-^)自分自身元気なのでついつい動きたくなっちゃいますが赤ちゃんのため上の子の送迎いがいは横になったり買い物はネットスーパー使おうと思います☆
- 6月8日
![M.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M.
同じです!!
私もはっきりとは言われませんでしたが、子宮頸管2.2センチくらいでウテロン内服しています(>_<)
切迫早産とも言われませんでしたが、絶対安静とも言われず…(笑)
家事やらしています😅💦
ちなみに1人目は35週で3ミリ絶対安静でしたが生まれたのは予定日2日超えでした(笑)
-
キティ
いっしょですねー!絶対安静とか自宅安静指示もなく大丈夫なんですかね?笑
上のお子さんのときは3ミリで絶対安静だったんですねー!先生の考え方によって違うんですかね?あと子宮口の問題とか(^o^;)- 6月9日
![nanaco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nanaco
今2.8センチです。三センチ切り出したころ、お腹はらない?と聞かれて、お腹張ったら飲んでねと薬が出ましたが、そこからあんまり張らないなとあもいきや、夜中に痛いのが一時間くらいあって、次の日受診しました。薬を毎食後と寝る前飲んでます。動悸息切れは感じますが、お腹の張りは減ったようで、休職や入院しなくてもいいようです。先生の考え方によるんでしょうね。
-
キティ
薬の回数おなじですー!動悸に頭痛けっこう副作用があって辛いです( ;∀;)みなさんのお言葉をみてできるだけ安静に過ごしています。自分でもどこまで動いていいのかわからず次の検診まで不安です。
- 6月10日
![かずゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずゆ
病院によっても入院基準値違いますよね。私の所は、2センチから入院ですが、友人が通院してる病院は2.5センチから入院の指示が出るみたいです。
-
キティ
ほんと病院によって違うみたいで、困惑しています( ;∀;)どのくらい動いていいのか…リトドリンの副作用がでてきて辛いので安静にしています。
- 6月10日
![ブルーノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブルーノ
うちの病院は2.5センチから即入院です!病院によってこんなに違いがあるんだーってみなさんのコメント拝見しててびっくりしました😮
-
キティ
ほんと病院によって違うみたいで困惑しています( ;∀;)私は2.4センチなのに自宅安静の指示もなく、どうしたらいいかわからないです。
- 6月10日
キティ
やはり切迫早産なんですねー( ;∀;)先生に生活も普段と変わらずでいいと言われたのですが次の検診まで安静にしています(;´Д⊂)
退会ユーザー
安静にしてたほうがいいですよ😊
キティ
そうします!ありがとうございます☆