
コメント

退会ユーザー
私も3週間入る手前らへんから
起きてる時間が長くなりました😅(笑)

新米ママ
うちも昨日グズグズしてるより
目がギンギンなってしまって
ミルク後で2時間抱っこしてました😂💦
生後15日目です😅
入院中と1週目がどんだげ楽だったかって
感じです🤣
-
ちかち
ほんとそんな感じです!
目がぱっちりひらいてキョロキョロ
してます!!
こんなもんなんですかね?- 6月7日
-
新米ママ
そんなもんなんですかね笑笑
もー寝てよーって思うと余計に寝ないので今日は何時間起きてるかはかってるやる!くらいな気持ちで抱っこしてました🤣🤣
こうやってどんどん見えてって音聞いて成長していくのかなって思ってます😂✨- 6月7日
-
ちかち
わかります!寝てほしいと
思えば思うほど目がギンギンに
なってる気がして(^◇^;)
その考え素敵です!
私もそういう気持ちで気長に
接します( *˙꒳˙* )
早く目でおって欲しい(๑ ́ᄇ`๑)- 6月7日
-
新米ママ
このくらい大らかに考えないと
お母さんの方がしんどいですよね😂✨
言うても夜中はやはり眠いですが💦笑
本当ですよねー😭
早いような長いような時期ですね😆- 6月7日

まりー
私は生後2週間くらいから日中はほとんど寝なかったです(°_°)新生児ってほとんど寝てるもんじゃないのって思って辛い時もありましたが、「この子は寝ない子なんだな」って思うようにしてから少しは気が楽になりました😊
-
ちかち
ほんとですか???
わたしも1ヶ月ぐらい過ぎてから
長くなるのかな?と思ってたので
寝かさなきゃ!と必死になるときも(*_*)
寝るのも起きるのも子どもの
ペースに合わせてあげれば
いいんですかね???- 6月7日
-
まりー
私も寝かせなきゃと必死になった時もありましたが、結局寝ないので...(笑)最終的に子供のペースに合わせてました😊授乳中に寝てるのに布団に寝かせようとすると起きるので授乳したまま1時間くらい寝る...っていうのが何回もありましたwww
寝ないのは辛いですが、後々 楽だと思います!
今では私が隣で寝ていると知らないうちに子供まで寝てます😂😂😂- 6月7日
-
ちかち
そうなんですね!!!!!!!
抱っこで授乳ですよね?
そのまま寝るんですか?
寝ない、辛い、どうしよう。
と思うのも今ぐらいなんですかね?- 6月7日
-
まりー
抱っこしたまま授乳クッションの上で寝かせて、私はおっぱい丸出しで寝てましたwww
赤ちゃんが寝ないのって本当に辛いですよね(´;ω;`)
「なんで寝ないのー😭お願いだから寝てくれよー😭私も寝たいんだよー😭😭😭」って何回も思いました。
でも、辛いのも今だけだと思います!- 6月7日
-
ちかち
授乳中って物凄い睡魔に
襲われますよね(*´ο`*)
今だけの辛抱!!!!!!!ですね(*_*)
頑張らなくちゃ(´△`)♡- 6月7日

にゃむこ
生後3週間になります😊
私の子は3週間目に入ってからお昼寝も減り、寝つきも悪くなったため魔の3週目というやつだと思ってます😂
夜は一回寝始めたら3〜4時間は寝てくれるのでお昼と夜の寝かしつけは耐えてます💪
-
ちかち
間の3週目!!!!!!!
そんなのがあるんですね!
寝入ったら3時間ぐらいは
寝るのですが、それまでが
長くなったように感じてて!
まだ生後2週間だからこれから
もっと…ってことですよねf^^*)- 6月7日
ちかち
これぐらいから少しずつ
起きてる時間長くなるんですかね?
私の実家に一昨日からいて、
抱っこしたい大人が多くて…
そのせいかな?とか不安に
なったりもしてるんですが(´△`)