
2人目を考えているが、親が遠く、サポートがない状況。仕事も忙しく、子どもが2人いて不安。同じ経験の方、どうやって対処しましたか?
いずれ2人目を考えているのですが、お互いの実家は車で高速使い1時間半程のところにあります。
どっちの親もシングルで働いている為頼ることが出来ません。
旦那の仕事も朝4〜5時に出て帰って来るのは20時以降になります。
今娘は保育園に通っていて私も働いてます!
妊娠した場合ギリギリまで働き育産休を取りつもりです。
そこでお伺いしたいのですが、早産などで入院とか出産後の入院中娘を見てもらえる人がいません。
旦那は現場仕事なので県外に行くこともしょっちゅうですし、車の免許を持ってないのでどっちにしろ使えません(^^;)
お子さん2人以上いて誰も頼れる方がいなかった方、どのように乗り越えましたか?
文書分かりづらくてすみません…
- 2児母みぃ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
子供と一緒に入院できる病院
あったりしますよ!!
私は利用してませんが、、。
探してみる価値はあるかと!!

み
まだ産まれてないんですけどわたしは今回子連れ出産出来る病院に通ってます😚
産後の買い物とかは1人目の時も使ってたんですがネットスーパー使おうと思ってます!!
-
2児母みぃ
そうなりますよね(^^;)
私もネットスーパー使ってました!- 6月7日

死ぬ事以外は擦り傷
私は同じ病院に泊まれるところ
探しました!!
-
2児母みぃ
それが一番ですよね(^^;)
- 6月7日

らら
一緒に泊まれる産院にしました!
ですが結局夫が上司に頼んで1週間休みとってくれたので、入院中は夫が上の子を見ました!
-
2児母みぃ
そうなんですね!
我が家は家計が厳しいので旦那に休んで貰うのはキツいかなぁ(;д;)
これまで育児やって来てないからご飯とか色々分かるのか微妙ですし(^^;)- 6月7日
2児母みぃ
やはり一緒に入院出来るとこになりますよね(^^;)
退会ユーザー
周りに一切頼ることが出来ない
旦那さんの仕事の時間も早く
帰りが遅いなら旦那さんに任せるのも
難しそうですしそうするしかないかな?
って思いました😣
お役に立てずすみません、
ゆいママさんに合う病院
合うやり方が見つかる事願ってます😣🙏✨
2児母みぃ
全然です!
ありがとうございます😊